昨日スーパーへ行ったら、野菜売り場に筍が!キャベツもお安くなって来て嬉しいです。
家庭の食卓にも春がきましたね~
今回はお客様よりお譲りいただきました、ヘレンドのデミタスカップのご紹介です!
お客様ご自身で処分がしづらい陶磁器、陶器、陶芸品、ガラス等の割れもの等も、くまねこ堂に一度ご相談くださいませ!
スタッフがお運びいたします!
「ヴィクトリアンブーケ」と、グリーンの「インドの華」シリーズです。
エキゾチックな絵柄の食器は西洋、東洋の垣根を越えて、様々なお茶やお菓子と堪能したくなります
17世紀の半ば頃から、東洋趣味の”シノワズリ”がヨーロッパで流行するようになったそうですが、18世紀にはすでに日本の人間国宝、柿右衛門がヘレンドやマイセン等、世界の名窯のエキゾチックな絵柄に強く影響を及ぼすほど世界で人気だったということには驚きです。
バックスタンプ部分です!
マイセンは剣が二本クロスしている印ですが、ヘレンドも筆が二本クロスしている絵柄が入っているんですよね
なにかがクロスしているデザインはドイツの方々のお好みなのでしょうか?
どちらにせよ勇ましい雰囲気が漂っていますね
かこさん
人気ブログランキング