買取事例

電氣博覧會の絵葉書をお譲りいただきました。

先日は千葉県市川市のお客様より、
絵葉書、戦前地図、古地図、古銭、古写真、外国のコイン、レコード、絵画、印材、帖佐美行等をお譲りいただきました!たくさんお品物を拝見させていただき、嬉しかったです!
ありがとうございました。

 

今回、当店くまねこ堂へご依頼くださったきっかけは、
古い絵葉書等の紙もの資料をお売りになりたいというお考えからだったとの事です。

勿論、「絵葉書ならなんでもかんでも買取対象!」…ということは出来かねてしまうのですが、
LINE査定からお売りになりたいお品物の画像📷を先に拝見させていただき、
他のお品物も合わせまして、出張買取の採算が合うということで、有難くご縁となりました🎀

ということで、今回はその中からスタッフが気になったものを
3回にわけてご紹介させていただきます!

 

 

紙モノ資料 戦前 戦時中 戦後 買取
画像左から、
⚡「婦人子供「デイ」記念絵葉書 電氣博覧會」
🏰「滿洲八景絵葉書 大連新聞社公選」
💂「徴兵検査合格者 甲種 第一乙種 第二乙種 丙種 及其父兄に與ふる注意」
 の3品です。

 

今回は⚡「婦人子供「デイ」記念絵葉書 電氣博覧會」の絵葉書を取り上げます~~

博覧会 絵葉書 資料 買取

画像上は電氣博覧會全景、
下は水力発電所大模型の写真が中央にはめられたデザインの絵葉書となっています。

明治~大正時代、太平洋戦争までの約30年間、日本は空前の博覧会ブーム🥳が起こっていました。

絵葉書を見て、そういえば東京の不忍の池の上にロープウェーみたいな乗り物が
一瞬だけ出来ていた(!)イベントがあったと聞いたことがあります。

💡私は関東の生まれなので、一番最初にピンときたのが、
大正7年3月20~5月20日に東京上野公園不忍池畔開催された「電気博覧會」だったのですが、
関西の方は大阪天王寺公園での電氣博覧會を思い起こした方も多いのではないでしょうか。
通天閣の展示に、この電氣博覧会のジオラマありませんでしたっけ😊?
(間違っていたらすみません)

婦人・子供デーと打たれた通り、
産業文明の発展、
便利な世の中への移ろい・新生活への期待、
家族で楽しめる余暇に、
民衆の胸は躍ったのではないでしょうか。

 

かこさん


人気ブログランキング

昭和30~40年代にタイムスリップ!!(その②)

いつもくまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます。

最近、天気がいい日はよく外のベンチでお昼ご飯を食べています。陽の光がぽかぽかして気持ちよくリフレッシュできる気がします!

先日は埼玉県川口市のお客様より銀貨、外国のコイン、古銭、万年筆、書道道具、中国宣紙、硯、墨、ギフト、明治時代の古書、美術書などをお譲りいただきました。ありがとうございます。

************

以前にもご紹介しました昭和30~40年代のおもちゃやおまけの第二弾!早速ご紹介していきたいと思いますhappy0065.gif

まずはこちら!「鉄人28号」です!

グリコのおまけの転写シールやワッペン、他にも小さな人形のようなものもありました。
鉄人28号ってもちろんかっこいいんですけど、フォルムがまるっとしてて目が大きくて、、眺めていたらなんだか可愛らしく思えてきましたicon_lol.gif
ワッペンは色味が可愛いのでシンプルなカバンとかにワンポイントでつけたりしても可愛いかもですね!(コレクションも捨てがたいんですけどね!)


「オバケのQ太郎」のおまけおもちゃもありました!小さな四コマ漫画とオバQ百面相です。そういえば前回も百面相ありましたね。あちらは磁石でしたが(笑)
こちらはオバQの輪郭はなぞって描いて、目と口は自由にお絵かきするんですね。説明書にある例もなかなか斬新ですね。後半に行くほど結構アレンジきいてるやつもいます。
オバQを描く技術が上がりそうです!animal0019.gif


丸美屋ふりかけのおまけ「8マン(エイトマン)」のシールなどもありました!これも集めたくなりますよねー。しばらくは毎日ふりかけごはん生活になりそうです(笑)
エイトマンは今回初めて知った作品だったので少し調べてみたのですが面白そうな作品ですね。最近SFものに興味が惹かれるようになってきたので気になりました!
新しいものも面白いですが、昔のもの、今の作品たちの原点になるような作品ももっとたくさん知っていければと思います。
くまねこ堂にいると自分の世代ではない漫画作品などに数多く出会えるのでそれもまた楽しいです。

くまねこ堂ではこのような昭和のお菓子のおまけやおもちゃ、その他にもCD、ゲームソフト、アクセサリーなど幅広いジャンルの商品の買取を行っております。
ご整理やご処分をお考えの方はお電話またはメールフォーム、LINEにてお気軽にご連絡ください。

スタッフ一同心よりお待ちしております!

クウスケ


人気ブログランキング

リピーターのお客様の出張買取にお伺いいたしました。

いつもくまねこ堂ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

 

本日はリピーターのお客様より再度ご依頼をいただき、出張買取に伺って参りました。切手やテレカ、カードダスなど、様々なお品物をお譲りいただきました。誠にありがとうございます!

 

こちらは本日買取をさせていただいた恩賜の煙草になります。

恩賜の煙草_01

 

恩賜の煙草は天皇陛下から贈られた煙草のことで、一本一本に菊花の紋章が入っております。時期によって紋章の入っている場所や色などが違うのですね。こちらは中央あたりに金色の紋章が入っているものになります。入れ物は缶ケース仕様のもので、贈られた際の白い外箱も付属しておりました。

恩賜の煙草_03

 

恩賜の煙草は明治時代からその制度はあったようですが、健康増進法の制定など、健康に有害なものという風潮も高まり、2006年には廃止になったようです(現在はボンボニエールに金平糖を入れた「恩賜の金平糖」が代替品となっているとのことです)。もう贈られることがないと思うとより貴重に感じてしまいますね。いただいた方々は嬉しさやありがたさで何本か吸ったりもするのでしょうが、やはり全部は吸わずに取っておりたりしたのでしょうか。今回買取をさせていただいたものも4本残っておりました。大事に残しておられたものと思われます。大変貴重なものをお譲りいただき誠にありがとうございます。

恩賜の煙草_04

くまねこ堂では古本のご整理はもちろん、古道具や骨董品、アクセサリーなど様々なお品物の買い取りを行っております。ご処分をお考えの際はお気軽にご相談下さいませ。

 

また、ご遺品整理でお困りのお客様は、是非くまねこ堂までお申し付け下さいませ。

 

お電話、またはメールフォーム、LINEにてお気軽にお問い合わせくださいませ。スタッフ一同、心よりお待ちしております。

 

 

56さん

 

 

 


人気ブログランキング

洋酒マメ天国、指輪、アクセサリー、シルバー、民族楽器などをお譲りいただきました

こんには。いつもくまねこ堂ブログをお読みいただき有難うございます。

ついに東京では桜が咲き始めて、もう散っていってしまっているところもではじめましたね。享年は寒の戻りで桜が咲いてから雪が降ったので珍しい光景が見られましたが、今年はとても暖かいので、すぐに終わってしまいそうで個人的には淋しいです。年々開花時期が早まっている様な気がしますね😂

 

先日は、千葉県浦安市のお客様より出張買取のご依頼で洋酒マメ天国、指輪、アクセサリー、シルバー、民族楽器などをお譲りいただきました。有難うございました。

変わった小物や珍しいお土産品などもいくつか見受けられますね。海外などから持ち帰ってこられたものだそうです。

 

 

私は小さな頃、インドやネパールなどの雑貨が売られているお店などに親によく連れられていったので、こういったものはおもしろいなぁと思うことがあります。また、母はアフリカ、父はタイやネパールなど海外へよく飛んでいたそうで、家にもこういった小物がよく並んでいました。ですが、あまりこのようなものに馴染みのない方からするとビックリするようなものもあったりしますよね。今は簡単に海外に行ける雰囲気ではなくなってしまいましたが、私もいつか海外に行ってみたいなとふと思いましたhappy0065.gif

 

くまねこ堂では古本だけでなく、古道具、時計、アクセサリー、万年筆なども買い取り対象ですので、ぜひご処分にお困りの方はお気軽にご相談ください。また、ご整理依頼も大歓迎です。

お電話またはメールフォーム、LINEにて、お気軽にお問い合わせ下さいませ。

スタッフ一同心よりお待ちしております。

 

最後までお読みいただき有難うございました。


人気ブログランキング

子供の頃のおもちゃがいっぱい!

いつもくまねこ堂ブログをご覧いただき有難うございます。

最近、桜が綺麗に咲き始めていますね!通勤時につい見とれてしまうこともしばしばです。

先日は東京都練馬区のお客様より、おもちゃ、リカちゃん、セーラームーン、仮面ライダー、変身ベルト、ソフビ、雑誌、学年誌、小学三年生、四年生などなど大量にお譲りいただきました。ありがとうございます!
二日連続で買取させていただきましたが、二日目はハイエースがパンパンになるほどの量でした!
写真はほんの一部ですがそれでも結構な量がありますよね。
屋根裏部屋のあるお宅で、そこに大量のおもちゃや雑誌などが眠っておりました。
…最近はあったかくなってきたこともあり久しぶりに荷運びでいい汗が流せました(笑)


プラケースにおもちゃがいっぱい!!中身は平成初期のものが多そうです。世代が近いこともありなんとなく見覚えのあるものがありそうな予感です!
これから仕分けをして、出できたものもご紹介していけたらなーと思います!

くまねこ堂ではこのようなおもちゃや古本、その他にもCD、ゲームソフト、アクセサリーなど幅広いジャンルの商品の買取を行っておりますのでご整理やご処分をお考えの方はお電話またはメールフォーム、LINEにてお気軽にご連絡ください。
スタッフ一同心よりお待ちしております!

クウスケ


人気ブログランキング

印材、硯、墨、紙、筆等、書道道具を中心とした買取がございました。

先日は江東区北砂のお客様より、即日出張買取のご相談をうけたまわりました!

書道道具、印材、硯、墨、紙、筆、煎茶器、急須、切手、アクセサリー、バッヂ等をお譲りいただきました。ご依頼誠にありがとうございました~b_body_jump.gif

書道 茶道 道具 買取
事務所からお近くだったので、お電話を受けてすぐにかけつけることが出来ましたshine.gif

特に未使用、使用済みのものも含めて、硯が多かった印象です。
硯はなかなか重たいお品物ですので、ご整理になりますと運ぶのに一苦労ですよねsweat01.gif

そんな時は業者にお任せくださいっ!
普段古本もオラオラと運んでいるマッチョなスタッフ(見た目はキン肉マンは現在おりませんが、インナーマッスルはあるかな?!)が、ささやかながらお力になれましたら嬉しいです🤭♪
あたたかい日!お家のご整理をされるにはちょうどいい季節。
是非一度、くまねこ堂へお声かけくださいませ🐻😸🌸

かこさん

 

 


人気ブログランキング

戦前日本の専売局証票~ドイツのレームツマ社製タバコ、ゲルべゾルテ(Gelbe Sorte)の空箱

 いつもくまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます。 

 今回は、ドイツのレームツマ社製タバコ、ゲルべゾルテ(Gelbe Sorte)の空箱を紹介していきます。

ドイツ製タバコ

 この函は、消印が重なっていて見づらいですが、「輸入製造煙草」という専売局の証票で閉じられていました。この証票自体にも「独逸レームッマ ゲルべゾルテ(プレーン)弐拾五本入 定価七拾銭」と記載されています。

専売局証票

専売局証票

 タバコにはどのようなイメージがあるでしょうか。身近な嗜好品といったところでしょうか。しかし、身近な嗜好品だからこそ、常に国家による管理が試みられてきた、という歴史も見逃せません。タバコの専売制が整備されていった理由の1つには、日露戦争(1904~1905年)の戦費調達があります。タバコ税は地租と同様、中央政府にとっては必死で徴収したい財源でした。

 そうなると、輸入タバコをどう扱うべきか、政府は知恵を絞らざるを得なくなります。1911年の日英通商条約の改訂によって関税自主権を獲得した日本政府は、輸入関税引き上げによって国産タバコを保護することで業界の利益を確保し、ひいては税収アップにつなげることを目論んだことでしょう(保護関税)。しかしながら、輸入タバコから徴収できる関税も、政府にとっては重要な財源です(財政関税)。関税を上げることは当然、自国の産業を保護することになります。しかし、高すぎる関税を嫌って、外国企業が日本市場を避けてしまっては元も子もありません。それでは関税収入が減少してしまいます。そのため、関税政策は、重要な政治的争点として浮上することもあります。

 ドイツ製タバコであることに着目すると、次のような問題があります。第一次世界大戦に敗北したドイツは、1919年のヴェルサイユ講和条約で片務的な通商待遇を1925年まで課せられていました。その中には、ドイツ自身で関税の決定ができない協定関税の制度も含まれていました。そのため、1920年代半ばのドイツは、日本を含めた戦勝各国との来るべき通商協定の改正に向けて着々と準備していました。この日独通商交渉の文脈でタバコ関税がどのように扱われたのか、気になるところです。

 こうしてみると、専売局証票は、近代日本における戦時経済や、先進工業国との厳しい通商交渉といったドラマの痕跡といえそうです。もしかすると上掲の証票に記載された「弐拾五本入 定価七拾銭」の決定には、並々ならぬ苦心が秘めれているのかもしれません。

===
 くまねこ堂では様々なお品物の買取を行っております。それらお譲りいただきました品々を、なるべくタイムリーな形で当ブログで紹介してまいります。また、書籍・古道具などのご処分をご検討の際は、是非くまねこ堂までお申しつけ下さいませ。

 お電話またはメールフォーム、LINEにて、お気軽にお問い合わせ下さいませ。スタッフ一同心よりお待ちしております!

小野坂


人気ブログランキング

昭和30~40年代にタイムスリップ!!(その①)

いつもくまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます。

バァ――――――ンッ!!!

タイムカプセル開けちゃいましたって感じですね。一気にその時代へタイムスリップです。
写真には昭和30~40年代のおもちゃやおまけなど細かなものがいっぱいです!
子どものころはこんな風に小さなおもちゃやシールなんかを大切に宝箱にしまっていたような。。。

さてさて、どんなものがあるのでしょう?早速みていきましょうicon_biggrin.gif
************

手塚治虫作品の「鉄腕アトム」と「ビッグX」がいました!マジックプリント(転写シール)とワッペンシールですかね。明治製菓やグリコなどのお菓子のおまけでついていたもののようです!ちっちゃくて可愛い…集めてコレクションするのも良し!持ち物にプリントして楽しむのも良し!皆さんはどっちのタイプですか?ちなみに私はコレクションする派です!当時のお菓子の容器もありました!マーブルチョコレート、昔はこんな感じのデザインだったんですね。個人的にはこっちの方がレトロ感が可愛いので好きですね。
マーブルチョコレートは1961年発売の商品ですが、鉄腕アトムのおまけシールや当時のコマーシャルなどで話題になり1963年には58億円の売り上げを記録した爆発的なヒット商品だったようです。…見ていたら久しぶりに食べたくなってしまいました(笑)


こんなちょっと面白いおもちゃも発見しました!
「磁石で作る百面相」
中に砂鉄が入っていてそれを磁石で動かして遊ぶおもちゃですね!え…面白そう…今遊んでも子供のように楽しめる自信があります(笑)

皆さんのお宅にもこのようなおもちゃやお菓子のおまけは眠っていたりしませんか?
探してみると意外と引き出しの底の方とかから出てきたりするかもしれませんねicon_wink.gif

今回ご紹介したものはごく一部ですので、また改めてご紹介させていただきます!お楽しみにneko.gif

クウスケ


人気ブログランキング

かっけぇ戦隊モノの玩具をお譲りいただきました!

ここ数日、街中で花束を持った学生さんや、
胸ポケットにお花のブローチをしているお若い方を見かけます。
ご卒業をされたました皆様、おめでとうございます!!🌸🌸🌸

 

昨日は東京都荒川区のリピーター様より、
おもちゃ、ゲーム、児童書、フィギュア、お子様セットのおまけ、キャラクターグッツ等など、沢山のお品物をお譲りいただきました。
いつもありがとうございます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

そんな中で、スタッフがコレ!と思ったものがこちら↓

 

おもちゃ 出張買取

かっけぇ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

おもちゃ 出張買取

こちらは・・・1995年~1996年に放送されました
スーパー戦隊シリーズ第19作目にあたる、
超古代の力でマシン帝国パラノイアと熱い戦いを繰り広げた
「超力戦隊オーレンジャー」の武器、強力銃!
かっけぇ!

残念ながら「格闘剣」という、こちらの銃と合体させる武器は無かった為、
これ以上強い武器にはできない!のですが、
単品でもめっちゃかっこいいです。

ねえねえ~~誰か悪役やってよ~~🌹

 

おもちゃ 出張買取

現在、馴染みがないユタカという名前。
こちらはバンダイグループにかつて存在したおもちゃメーカーのひとつだそうで、
変身ベルトなどの特撮、戦隊モノの武器(おもちゃ)を担当していたようです!

う~ん!!久々にこういった銃を手に取ってみたら、
公園とかで戦いごっこがしたくなりました。

誰か悪役やってよ~~~~!!!

かこさん


人気ブログランキング

 

 

 

朝鮮人学校閉鎖命令と1948年4月の「神戸・大阪事件」~「非常事態宣言」をめぐる国会審議

 いつもくまねこ堂ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 今回ご紹介するのは、戦後日本、すなわち日本国憲法下で初めて発令された「非常事態宣言」に関する文献です。

官報号外

 官報号外に掲載された、衆議院会議録(1948年4月28日、5月1日、5月7日発行)になります。ここでの質疑で取り上げられているのは、いわゆる1948年4月の「神戸・大阪事件」、あるいは「四・二四教育闘争」や「阪神教育闘争」と呼ばれる一件です(以下、「神戸・大阪事件」とします)。

 「神戸・大阪事件」とは、1948年1月24日の文部省通達を受けた、各都道府県における同年3月からの朝鮮人学校閉鎖命令に端を発した事件です。こうした政府当局の措置への抗議として、神戸と大阪で朝鮮人団体を中心とした大規模なデモが発生しました。

 当時の日本は米軍を主とする占領軍の統治下にありました。米軍は4月23日の神戸でのデモに対して、神戸基地管内に「非常事態宣言」を発令し、2000人余りを検挙しました。他方、大阪では、26日の抗議集会に警官隊が発砲し、死者1名、多数の重傷者を出しました。弾圧事件後の5月3日、に朝鮮人教育対策委員会と文部大臣との会談で朝鮮人学校の私学申請を認めるとの合意がなされ、「神戸・大阪事件」はひとまずは収束にいたりました。上記の官報号外の衆議院議事録は、この間の質疑を記録したものになります。

 近年では、第三国のイギリスの外交文書をもとに、「神戸・大阪事件」を再検討した研究も発表されています。今回の投稿にあたって参照したのは、鄭栄桓「イギリス外交文書のなかの『四・二四教育闘争』」『明治学院大学教養教育センター付属研究所年報』2018年度(2019年3月)10-13頁です。上記の事実関係も、この報告記事に依拠しています。

 ところで、4月27日の衆議院本会議における「神戸・大阪事件」についての審議で、政府側の答弁者であった森戸辰男文相は、朝鮮人学校閉鎖に関する措置がいかに適法であるか縷々述べています。それは、文部省の立場をご理解ください、といわんばかりの内容でした。けれども、「最後に申し述べておきたいことは」から始まる部分も、森戸の偽らざる思いであったはずです。その箇所を引用します。

官報号外

 「なお、最後に申し述べておきたいことは、この問題は、隣邦朝鮮と、また敗戰日本の、両民族の間にある問題でありまして、これが民族感情の反撥にならないように、あくまで努力いたさなければなりません。そのことは、東洋が平和な國として成長いたすには何よりも大事なことであると思うのであります。新しい憲法は、さいわいに平和主義と民主主義とを基調といたし、新しい学校教育と教育基本法とはこの精神によつておりまするのでどうか新しい教育の精神を生かして、両國民が平和と民主の線に沿うて手を携えて伸び行くように、私ども文部当局としては最善の努力をいたしたいと存じておる次第でございます。」

※第2回国会 衆議院 本会議 第43号 昭和23年4月27日(国会会議録検索システム)より引用。
https://kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId=100205254X04319480427&current=76

 それから、70年余りが経過しました。森戸がいうように、「東洋が平和な國として成長いたす」ためには、何が必要だったのでしょうか。そのことを考えるにあたって私は、米軍による「非常事態宣言」と「平和主義と民主主義」の新憲法とが同居していた当時の日本の現実の厳しさ、これをより正確に理解していきたいと考えています。その上で、この問題が今日いたるまで未解決であるという歴史の重みに打ちのめされるのではないかと思っています。けれども、そこからがようやく出発点なのだろう、というのが今回紹介しました議事録を読んで私が感じたことです。

===
 くまねこ堂では様々なお品物の買取を行っております。それらお譲りいただきました品々を、なるべくタイムリーな形で当ブログで紹介してまいります。また、書籍・古道具などのご処分をご検討の際は、是非くまねこ堂までお申しつけ下さいませ。

 お電話またはメールフォーム、LINEにて、お気軽にお問い合わせ下さいませ。スタッフ一同心よりお待ちしております!

小野坂


人気ブログランキング

くまねこ堂 出張買取対応エリア

関東を中心に承っております。
詳しくは対応エリアをご確認ください。

PAGE TOP