
伝統工芸品買取、細工品買取りなら「くまねこ堂」
陶磁器・漆器・木工品などの伝統工芸品大歓迎です!
工芸品とは、日用品として職人の手で芸術的要素を備えて作られた工作物のことを言いますが、中には趣味性や意匠をこらして作られたアート工芸品があり、高値で買取できるものなどがございます。
陶磁器、漆器、蒔絵、螺鈿、沈金、蒟醤、彫漆、鉄器、漆絵、鎌倉彫、堆朱、根付など、あらゆるジャンルの工芸品の査定に対応しております!
細工品・工芸品買取事例
くまねこ堂にお売りいただいたお品の一部をご紹介
工芸品買取参考価格
工芸品・細工物の買取価格の一例をご紹介
お売りいただけるアイテムがございましたら、お気軽にご連絡ください。
高価買取になる細工品・工芸品とは?
- 日本伝統工芸展出品作。
- 三越、高島屋、松坂屋など、百貨店やデパートに出品されたもの。
- 展覧会、個展のための力作、大作。
- 展覧会等の図録に掲載されている作品。
- 在銘、銘があるもの、花押が入っているもの。
- 共箱(ともばこ)など付属品が揃っている。
(※共箱とは~作家本人による直筆の箱書きが入っている、当時のままの箱。桐などでできた収納箱。)
作品と合わせて、人間国宝(重要無形文化財保持者)の直筆手紙・ハガキなども、資料として買い取りさせていただきます。
買取対象の工芸・細工品
伝統工芸
陶磁器益子焼 | 九谷焼 | 美濃焼 | 伊賀焼 | 常滑焼 |
信楽焼 | 四日市萬古焼 | 京焼・清水焼 | 備前焼 | 萩焼 |
伊万里焼 | 有田焼 | 唐津焼 | 薩摩焼 | 壺屋焼 |
輪島塗 | 香川漆器 |
江戸指物 | 江戸和竿 |
南部鉄器 | 東京銀器 | 燕鎚起銅器 | 越後三条打刃物 | 高岡銅器 |
肥後象がん |
熊野筆 | 赤間硯 |
天童将棋駒 | 江戸硝子 | 江戸切子 | 江戸鼈甲 | 甲州印伝 |
尾張七宝 |
漆芸・蒔絵
漆器(しっき) | 蒔絵(まきえ) | 螺鈿(らでん) | 沈金(ちんきん) | 蒟醤(きんま) |
彫漆(ちょうしつ) | 平文(ひょうもん) | 卵殻(らんかく) | 漆絵(うるしえ) | 鎌倉彫(かまくらぼり) |
漆芸・蒔絵作家一覧
赤地友哉(あかじ ゆうさい) | 飯塚桃葉(いいづか とうよう) | 磯井如真(いそい じょしん) |
磯井正美(いそい まさみ) | 太田儔(おおた ひとし) | 大西勲(おおにし いさお) |
大場松魚(おおば しょうぎょ) | 音丸耕堂(おとまる こうどう) | 北村昭斎(きたむら しょうさい) |
小森邦衛(こもり くにえ) | 塩多慶四郎(しおだ けいしろう) | 柴田是真(しばた ぜしん) |
白山松哉(しらやま しょうさい) | 高野松山(たかの しょうざん) | 田口善国(たぐち よしくに) |
寺井直次(てらい なおじ) | 中野孝一(なかの こういち) | 前大峰(まえ たいほう) |
前史雄(まえ ふみお) | 増村紀一郎(ますむら きいちろう) | 増村益城(ますむら ましき) |
松田権六(まつだ ごんろく) | 室瀬和美(むろせ かずみ) | 山下義人(やました よしと) |
買取できない伝統工芸品・細工品
- 大量生産されているもの
- 盗品と思われるもの
- 偽物と思われるもの
- 激しく破損しているもの、著しく状態の悪いもの
- 市場での需要がないもの
伝統工芸・細工品を高く売るポイントとは?
漆芸・木工品などの伝統工芸を高く売るためのコツをお教えします。
- 共箱(ともばこ)など付属品があれば、買取価格は大きくアップします!
- 道具を収める箱に作家の銘が入っている場合がございます。
共箱など付属品があるのと無いのでは、査定額に大きな差が出ますので、付属品がある場合は揃えておきましょう。 - 芸術性、稀少性のあるものが高価になる可能性も!
- 職人による手づくりのものですので、同じ作家の作品でも細部まで細かくつくり込まれたもの、記念品など特別な機会のために作られたものなどは評価が高くなります。
- 保存状態が良い物を評価いたします!
- その作品に破損、汚れ、割れ、キズがないかご確認ください。保存状態が良い場合には買取金額が高くなります。
- 購入された時期、いつから家にあるか……などの情報が時には重要です!
- 伝統工芸品は作られた年代でお値段が左右されるジャンルです。
いつ頃からあるのか、どこで手に入れた物か? どこの地域でいくらで購入されたか、などの情報は大変重要です。祖母の代からある等、詳しいことはわからなくてもお伝えいただけると査定につながります。
伝統工芸品買取に関するよくある質問
伝統的工芸品の売却をお考えの方の気になる疑問・質問にお答えします。
- 伝統工芸の定義って?
- 一般的には、日常生活の用に供され、100年以上受け継がれている伝統的な手法で手づくりされる道具類などを指します。
- 読み方が難しい言葉があるんだけど、どうやって読むの? どんな技法なの?
- ●蒟醤…きんま
竹やツルを編んで作った器などに漆を塗り重ね、蒟醤剣と呼ばれる刃物を用いて彫りで文様を施し、そこに色漆を数回埋めて研ぎ、文様を浮き上がらせる技法。中国で生まれた技法です。
●螺鈿…らでん
貝の真珠層を切り抜き、文様を描く技法です。螺鈿に使用される貝は鮑や夜光貝、他にも白蝶貝、黒蝶貝、メキシコ鮑などがあります。象嵌法としては貝を下地に貼ってから漆で塗り込める塗込法と、文様部分を彫り下げて貝を嵌める彫込法に分けられます。
●平文…ひょうもん
金や銀などの金属の薄板を文様に切って、漆の面に貼って全面を漆で塗りこめ、漆の膜を炭で研ぎ出し下の文様をあらわす手法。研ぎ出したのち金属面に毛彫りをほどこす場合もございます。
●堆朱…ついしゅ
器の表面に漆を塗り重ねて層を作り、文様をレリーフ状に表す「彫漆(ちょうしつ)」と呼ばれる技法の一種です。日本では表面が朱であるものを「堆朱」、黒であるものを「堆黒」と呼びます。
古美術・骨董品の買取品目
幅広いジャンルを査定できるのが当店の強みです。
骨董品から古道具、美術品、コレクターズアイテム、懐かしのおもちゃまで幅広く取り扱っております。査定実績豊富な店主が1点、1点丁寧に査定致します。
-
人間国宝・無形文化財 人間国宝作家の作品、国の重要無形文化財の買取強化中です。
-
帝室技芸員 人間国宝の前身、帝室技芸員の作品を高価買取致します。
-
掛軸・書画 日本画・仏画・中国作家など幅広く取り扱っております。
-
お茶道具・香道具 作家物はもちろん、お稽古用の茶道具・香道具買取ります。
-
煎茶道具 使っていない鉄瓶・茶托など買受け致します。
-
中国美術・中国骨董 30~40年以上前の中国の工芸品や書画、紫檀・黒檀など。
-
仏教美術・仏像 仏像・仏教彫刻・マンダラなど買い取ります。
-
珊瑚・翡翠・鑑賞石 翡翠や珊瑚のアクセサリー、工芸品など大歓迎です。
-
書道具・華道具 書道に欠かせない文房四宝、花器・花瓶など華道具を買取ります。
-
伝統工芸品・細工品 伝統工芸品・細工品をお引き受けしております。
-
陶磁器・陶器・陶芸品 有名作家の陶器製品、焼き物、正しくご評価させて頂きます。
-
絵画・日本画・洋画 戦前から残る貴重な絵画は高くご評価致します。
-
彫刻・ブロンズ像・人形 木彫、仏像、生活人形など作家作品は高価買取致します。
-
勲章・軍装品・軍服 戦中戦後の軍装品、軍事関連のお品物を探しております。
-
日本刀・刀装具 日本刀・刀剣、目貫や鍔といった刀装具の買取りお任せください。
-
金工品 鉄瓶や銀瓶、作家物の彫金・金工品、大歓迎です。
-
古道具・古美術品 時代家具などの古道具や古美術品を買取致します。
-
根付・印籠 根付・印籠などの細工物、作家物は高額査定致します。
-
煙管・キセル キセル・煙管筒、煙草入などの喫煙具、大歓迎です。
-
能面 能面や歌舞伎の古い押隈(おしぐま)など日本の伝統芸能に関する物を買取ります。
-
昭和レトロおもちゃ、レトロ玩具 サンライズシリーズ、ライダーカードなど、昭和のおもちゃ
-
ソフビ・超合金 なつかしのソフビ、ダイキャストの超合金買い取ります。
-
コレクターズアイテム 現存数が少ない物、意外なモノに高価査定の可能性があります。
-
古銭・切手・記念メダル 記念スタンプや昔の切手、古銭、外国のコインなど
-
万年筆・腕時計・ライター 壊れていても買い取りできる場合がございます。あきらめずにご相談下さい。
-
和楽器(尺八・三味線・和太鼓) 三味線・尺八・琵琶・篳篥・笙など、パーツ欠損があっても買取可能な場合があります。
-
洋食器・ブランド食器 ブランド食器は高価買取! 1点からでも、箱が無い中古品でもOKです。
-
ギフト・贈答品・金券 使わないまま仕舞ってある贈答品、金券類も買取りできます。
-
簪・帯留・和装小物 簪や櫛・笄、帯留など古い和装飾品買取り致します。
-
写真・紙物資料・手紙 浮世絵、錦絵、木版画や古い絵葉書といった紙もの
-
アクセサリー・貴金属・金・プラチナ 金・銀・プラチナなどの貴金属製品、アクセサリーを買取ります。
上記リストに載っていないジャンルの物でも、買取りできるものはたくさんございます。
まずは何でもお気軽にご相談下さい!
価値ある遺品を出張買取致します。
高い費用をかけて回収業者に依頼する前にぜひ、一度ご相談ください。
故人様が大切にされていたコレクション品はもちろん、押し入れや物置にしまい込んだままの古いもの、懐かしいものの中から価値あるものを見つけ買取らせていただきます。
ご家族の遺品整理の負担を抑えるお手伝いをさせていただきます。
対応エリア
出張費・手数料一切なしの出張買取と宅配買取で対応!

出張買取
東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県内を中心に出張買取致します!
東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県内でしたら出張買取にお伺いいたします。
ご依頼状況によっては即日対応も可能です。
お売りになりたいお品ものの内容や量によっては、他県へも出張致します。
遺品整理や旧家・蔵の片付け、大量のお品物の買取も大歓迎です。
- 東京都
- 埼玉県
- 千葉県
- 神奈川県

宅配買取
宅配買取もご利用いただけます!
事前にお申込みいただければ、宅配買取もご利用いただけます。
- 北海道エリア
-
- 北海道
- 東北エリア
-
- 青森県
- 秋田県
- 岩手県
- 宮城県
- 山形県
- 福島県
- 関東エリア
-
- 東京都
- 神奈川県
- 埼玉県
- 千葉県
- 茨城県
- 群馬県
- 栃木県
- 北陸・甲信越
東海エリア -
- 富山県
- 石川県
- 福井県
- 新潟県
- 山梨県
- 長野県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 関西エリア
-
- 大阪府
- 滋賀県
- 京都府
- 和歌山県
- 奈良県
- 兵庫県
- 三重県
- 中国エリア
-
- 岡山県
- 鳥取県
- 広島県
- 島根県
- 山口県
- 四国エリア
-
- 香川県
- 徳島県
- 愛媛県
- 高知県
- 九州・沖縄
エリア -
- 福岡県
- 大分県
- 宮崎県
- 熊本県
- 佐賀県
- 長崎県
- 鹿児島県
- 沖縄県
工芸品・細工品コラム
伝統ある工芸品、細工品に関するコラムを投稿中
お問い合わせ
売りたいお品をお伝えいただけましたら大よその買取金額をお調べ致します。


お電話からのお問い合わせは
受付時間9:00~23:00 年中無休
0120-54-4892
店主からのひとこと
お客様のおうちに買い取りで伺いますと、古いからとか汚いからという理由ですでにご処分をされているお客様がよくいらっしゃいます。歴史ある工芸品は大抵汚れているものですので、ぜひ拝見させてください、汚いもの大歓迎! 古くて汚れている外箱が出てくるたび、鑑定士はワクワクしております!