
金工品買取、金工芸買取りなら「くまねこ堂」
鍛金、鋳金、彫金、七宝、象嵌などの技法を用いて作られた金工品を探しています!
職人の匠の技で細部まで作り込まれ、独自のテイストを帯びた日本の金工品は、海外でも人気が高まりつつあります。幕末・明治・大正・戦前の金工、彫金、漆工、銀細工、根付、竹細工、帯留め、アクセサリーなどの工芸作品や、ボンボニエールなど皇室下賜品などの買い取りも大変力を入れております。正阿弥勝義・加納夏雄・海野勝眠・香川勝広・帝室技芸員の作品など大歓迎です、ぜひお気軽にご相談下さい! 材質も金銀プラチナはもちろん、銅製や錫製のものも歓迎いたします。食器、帯どめ、刃物、工具、銀細工、根付、アクセサリーなども査定いたしますので、ぜひともご相談を!
金工品買取事例
くまねこ堂にお売りいただいたお品の一部をご紹介
金工芸買取参考価格
金工品の買取価格の一例をご紹介
お売りいただけるアイテムがございましたら、お気軽にご連絡ください。
高価買取になる金工品とは?
- 南部鉄器、高岡銅器、山形鋳物、堺打刃物、東京銀器、大阪浪華錫器、土佐打刃物、燕鎚起銅器など日本の名のあるブランドの金工品
- 純金、純銀、純プラチナの盃(金杯、銀杯)
- 割れ、欠け、サビ、折れなどのないもの。
- 三越、高島屋、松坂屋など、百貨店やデパートに出品されたもの。
- 金工事典などで評価が高い人。
- 帝室技芸員のもの。
- 内国勧業博覧会、万国博覧会出品作。
- 精巧な細工がほどこされている、デザインが素敵など、いい仕事をしているもの!
- 展覧会、個展のための力作、大作。
- 展覧会等の図録に掲載されている作品。
- 皇室からの下賜品。時代が古く稀少性の高いものや、菊の御紋の入った一点もの、手づくり品などは思わぬ高値がつくことも!
- 在銘、銘があるもの、花押が入っているもの。
- 共箱(ともばこ)など付属品が揃っている。
(※共箱とは~作家本人による直筆の箱書きが入っている、当時のままの箱。桐などでできた収納箱。) - 作品と合わせて、人間国宝(重要無形文化財保持者)の直筆手紙・ハガキなども、資料として買い取りさせていただきます。
買取対象の金工芸品
食器や工具、アクセサリーまであらゆる金工作品が対象です。
幕末・明治は日本の金工技術が最高潮に達した時代で、その技術力は世界を驚嘆させました。長いあいだ刀装金工を作り続けていた金工職人たちは、明治に入り幕藩体制が崩壊し、後ろ盾を失ってしまいます。
彼らは刀装金工から芸術作品へとシフトすることで生き残りをはかり、
技術的にも芸術的にも極めて高い完成度を持つ作品群を残しました。
これら幕末・明治の美術品は、海外に数多く流出してしまっていますが、
日本国内にもまだ貴重な作品が眠っているかもしれません。
もしおうちで埃をかぶった古い金工作品がございましたら、ぜひお気軽にご相談下さい!
幕末・明治の金工作品 | 大正・戦前の金工作品 | 帯留め | アクセサリーなどの工芸作品 | 目貫 |
彫金 | 片桐彫り | 鋳金 | 南部鉄器 | 高岡銅器 |
肥後象嵌 | 銀細工 | 銀瓶 | 鉄瓶 | 象嵌などの入ったもの |
金工職人一覧
魚住為楽(うおずみ いらく) | 海野清(うんの きよし) | 海野勝珉(うんの しょうみん) |
海野美盛(うんの びせい) | 大澤光民(おおざわ こうみん) | 奥山峰石(おくやま ほうせき) |
角谷一圭(かくたに いっけい) | 鹿島一谷(かしま いっこく) | 桂盛仁(かつら もりひと) |
香取正彦(かとり まさひこ) | 金森映井智(かなもり えいいち) | 金谷五良三郎(かなや ごろうさぶろう) |
加納夏雄(かのうなつお) | 鴨下春明(かもした しゅんめい) | 後藤一乗(ごとう いちじょう) |
齋藤明(さいとう あきら) | 佐々木象堂(ささき しょうどう) | 正阿弥勝義(しょうあみかつよし) |
関谷四郎(せきや しろう) | 高橋敬典(たかはし けいてん) | 高村豊周(たかむら とよちか) |
田口壽恒(たぐち としちか) | 玉川宣夫(たまがわ のりお) | 帖左美行(ちょうさ よしゆき) |
内藤四郎(ないとう しろう) | 中川衛(なかがわ まもる) | 長野垤志(ながの てつし) |
秦蔵六(はた ぞうろく) | 増田三男(ますだ みつお) | 満田晴穂 (みつたはるおみ) |
米光光正(よねみつ みつまさ) |
皇室下賜品にも力を入れております
皇室・宮家・満州国皇帝・清朝愛新覚羅家・朝鮮李王家などからの御下賜品や拝領品、菊御紋、葵御紋、桐御紋、梅御紋などが入ったお品物を買取り致しております。
天皇家 | 皇室 | 宮家 | 李王家 | 満州国皇帝 |
清朝 | ボンボニエール | 金工品 | 香合 | 蒔絵 |
七宝 | 硯箱 | 煙草ケース | 銀製品 | 銀杯 |
銀盃 | 玉器 | 酒器 | 御紋盃 | 酒盃 |
買取できない金工品
- 盗品と思われるもの
- 贋作と思われるもの
- 破損、汚損が著しく激しいもの
- 土産物など、大量に製造されているもの
金工品を高く売るポイントとは?
コレクションを高く売るためのコツをお教えします。
- 共箱(ともばこ)など付属品があれば、買取価格は大きくアップします!
- 著名な作家や工房の金工品は、箱も桐箱など立派なものを使うことがほとんどです。共箱など付属品があるのと無いのでは、査定額に大きな差が出ます。付属品がある場合は、揃えておきましょう。
- 芸術性、稀少性のあるものが高価になる可能性も!
- 職人による手づくりのものですので、同じ作家の作品でも細部まで細かくつくり込まれたもの、記念品など特別な機会のために作られたものなどは評価が高くなります。
- 金製、銀製、プラチナ製など、材質の稀少性も重要です!
- 金や銀など希金属を用いた金工品は金属としての価値も評価に加わりますので、非常に高値が付く場合がございます。古い時代に作られた純金の金工品などは海外オークションでも高値で取引されるなど、コレクターや博物館も注目する一品となり得ます。
金工芸買取に関するよくある質問
金工品の売却をお考えの方の気になる疑問・質問にお答えします。
- ボンボニエールとはなんですか?
フランス語のBonbonnièreから来ており、もともとはヨーロッパなどで砂糖菓子(ボンボン菓子)を入れる容器を指しました。日本では明治20年代頃から宮中晩餐会など皇室の饗宴の際に、中に金平糖を入れて参加者に記念品として配られるのが慣習となりました。純銀製のものが多いですが、布製・漆器・陶器・真鍮なども見られます。
一般のご家庭ではなかなか目にすることが無く、小さな入れ物ゆえに、なんだかわからない物として子孫のかたに捨てられそうになっていて、すんでのところで当店が気づいて買い取らせていただいたケースも実際にございました。特に純銀製ですとサビサビになってしまい、ガラクタのようにしか見えない場合もございます。どんな物でもとりあえずお捨てにならず、お見せ頂けますようぜひよろしくお願いいたします。- 江戸以前だけでなく、明治時代の金工品にも買い取りに力を入れているのはなぜですか?
徳川幕府が倒れて明治新政府の時代に入ると、明治9年に帯刀禁止令が発布され、それまで刀装具作りを生業としていた金工職人たちは大打撃を受けました。しかしほぼ時を同じくして、新政府は工芸品の産業振興を掲げ、金工品も重要な輸出品として位置付けられることになります。そのため金工職人たちはここに活路を見出し、職人生命をかけて、国を挙げての作品作りに励みました。
明治時代の金工作品は、江戸時代の装剣金工で培われた技術を踏襲しつつ、新たな美術品的美しさを展開しており、技術力・デザインともに、世界でも類を見ないほどの完成度と魅力を持つ作品が次々に誕生しました。ただ残念ながら、日本国内よりも海外での評価が非常に高かったため、作品の多くは海外に渡ってしまっています。そういった意味でも非常に貴重な作品群ですので、当店では買い取りに大変力を入れさせていただいております。- 黒ずんだ金工品など、あらかじめキレイに磨いておいたほうがいいの?
いいえ、その必要はございません。
買い取り先で鉄瓶・銀瓶・銀製品・コインなど、お客様のほうで磨かれてしまったものを見かけたことがありますが、かえって傷がついてしまったり時代相応の味わいが無くなってしまったりと、状態が悪くなってしまう恐れがございます。クリーニングはプロがいたします。そのままの状態でお見せ下さい。銀磨き布なども安価で市販されておりますが、それも研磨剤などを含んでいるため、一見キレイにはなりますが表面を摩耗させてしまいます、ご注意ください。
古美術・骨董品の買取品目
幅広いジャンルを査定できるのが当店の強みです。
骨董品から古道具、美術品、コレクターズアイテム、懐かしのおもちゃまで幅広く取り扱っております。査定実績豊富な店主が1点、1点丁寧に査定致します。
-
人間国宝・無形文化財 人間国宝作家の作品、国の重要無形文化財の買取強化中です。
-
帝室技芸員 人間国宝の前身、帝室技芸員の作品を高価買取致します。
-
掛軸・書画 日本画・仏画・中国作家など幅広く取り扱っております。
-
お茶道具・香道具 作家物はもちろん、お稽古用の茶道具・香道具買取ります。
-
煎茶道具 使っていない鉄瓶・茶托など買受け致します。
-
中国美術・中国骨董 30~40年以上前の中国の工芸品や書画、紫檀・黒檀など。
-
仏教美術・仏像 仏像・仏教彫刻・マンダラなど買い取ります。
-
珊瑚・翡翠・鑑賞石 翡翠や珊瑚のアクセサリー、工芸品など大歓迎です。
-
書道具・華道具 書道に欠かせない文房四宝、花器・花瓶など華道具を買取ります。
-
伝統工芸品・細工品 伝統工芸品・細工品をお引き受けしております。
-
陶磁器・陶器・陶芸品 有名作家の陶器製品、焼き物、正しくご評価させて頂きます。
-
絵画・日本画・洋画 戦前から残る貴重な絵画は高くご評価致します。
-
彫刻・ブロンズ像・人形 木彫、仏像、生活人形など作家作品は高価買取致します。
-
勲章・軍装品・軍服 戦中戦後の軍装品、軍事関連のお品物を探しております。
-
日本刀・刀装具 日本刀・刀剣、目貫や鍔といった刀装具の買取りお任せください。
-
金工品 鉄瓶や銀瓶、作家物の彫金・金工品、大歓迎です。
-
古道具・古美術品 時代家具などの古道具や古美術品を買取致します。
-
根付・印籠 根付・印籠などの細工物、作家物は高額査定致します。
-
煙管・キセル キセル・煙管筒、煙草入などの喫煙具、大歓迎です。
-
能面 能面や歌舞伎の古い押隈(おしぐま)など日本の伝統芸能に関する物を買取ります。
-
昭和レトロおもちゃ、レトロ玩具 サンライズシリーズ、ライダーカードなど、昭和のおもちゃ
-
ソフビ・超合金 なつかしのソフビ、ダイキャストの超合金買い取ります。
-
コレクターズアイテム 現存数が少ない物、意外なモノに高価査定の可能性があります。
-
古銭・切手・記念メダル 記念スタンプや昔の切手、古銭、外国のコインなど
-
万年筆・腕時計・ライター 壊れていても買い取りできる場合がございます。あきらめずにご相談下さい。
-
和楽器(尺八・三味線・和太鼓) 三味線・尺八・琵琶・篳篥・笙など、パーツ欠損があっても買取可能な場合があります。
-
洋食器・ブランド食器 ブランド食器は高価買取! 1点からでも、箱が無い中古品でもOKです。
-
ギフト・贈答品・金券 使わないまま仕舞ってある贈答品、金券類も買取りできます。
-
簪・帯留・和装小物 簪や櫛・笄、帯留など古い和装飾品買取り致します。
-
写真・紙物資料・手紙 浮世絵、錦絵、木版画や古い絵葉書といった紙もの
-
アクセサリー・貴金属・金・プラチナ 金・銀・プラチナなどの貴金属製品、アクセサリーを買取ります。
上記リストに載っていないジャンルの物でも、買取りできるものはたくさんございます。
まずは何でもお気軽にご相談下さい!
価値ある遺品を出張買取致します。
高い費用をかけて回収業者に依頼する前にぜひ、一度ご相談ください。
故人様が大切にされていたコレクション品はもちろん、押し入れや物置にしまい込んだままの古いもの、懐かしいものの中から価値あるものを見つけ買取らせていただきます。
ご家族の遺品整理の負担を抑えるお手伝いをさせていただきます。
対応エリア
出張費・手数料一切なしの出張買取と宅配買取で対応!

出張買取
東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県内を中心に出張買取致します!
東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県内でしたら出張買取にお伺いいたします。
ご依頼状況によっては即日対応も可能です。
お売りになりたいお品ものの内容や量によっては、他県へも出張致します。
遺品整理や旧家・蔵の片付け、大量のお品物の買取も大歓迎です。

宅配買取
宅配買取もご利用いただけます!
事前にお申込みいただければ、宅配買取もご利用いただけます。
- 北海道エリア
-
- 北海道
- 東北エリア
-
- 青森県
- 秋田県
- 岩手県
- 宮城県
- 山形県
- 福島県
- 関東エリア
-
- 東京都
- 神奈川県
- 埼玉県
- 千葉県
- 茨城県
- 群馬県
- 栃木県
- 北陸・甲信越
東海エリア -
- 富山県
- 石川県
- 福井県
- 新潟県
- 山梨県
- 長野県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 関西エリア
-
- 大阪府
- 滋賀県
- 京都府
- 和歌山県
- 奈良県
- 兵庫県
- 三重県
- 中国エリア
-
- 岡山県
- 鳥取県
- 広島県
- 島根県
- 山口県
- 四国エリア
-
- 香川県
- 徳島県
- 愛媛県
- 高知県
- 九州・沖縄
エリア -
- 福岡県
- 大分県
- 宮崎県
- 熊本県
- 佐賀県
- 長崎県
- 鹿児島県
- 沖縄県
金工芸コラム
鋳金・彫金など金工品に関するコラムを投稿中
お問い合わせ
売りたいお品をお伝えいただけましたら大よその買取金額をお調べ致します。


お電話からのお問い合わせは
受付時間9:00~23:00 年中無休
0120-54-4892
店主からのひとこと
私(くまねこ堂・店主)は、明治の金工品・刀装具などを多数扱っております。骨董品の広いジャンルの中でも、大好きなジャンルの一つです。日本で骨董品というと、書画ややきものなどの評価が高いのが常ですが、明治時代から工芸と呼ばれはじめたこのジャンルが身近に感じられて好きです。気に入ってしまった場合は、通常の買取値段ではなくてエンドユーザー価格(お店での販売価格くらい!)で買取価格をご提示してしまうかもしれません!