東京都杉並区へ出張買取/貴重な古銭をお譲りいただきました
先日は東京都杉並区へ出張買取にお伺いさせていただきました。
珍しい江戸時代の古銭をお譲りいただきましたのでご紹介させていただきます。
江戸時代〜明治の貨幣
今回お譲りいただいたのは一朱銀、一分銀、二朱金、50銭銀貨や豆板銀などの、江戸時代〜明治期の古銭になります。これらは実際流通していた貨幣で、「一朱」は貨幣単位の1つで、1/16両に相当するそうです。一方、「一分」は1/4両に相当する単位とのこと。
私は初めて短冊形の貨幣を拝見しましたが、とてもおしゃれだと感じました。
当時は金属を溶かして型に流し込み、冷やして固める現代の鋳造という製造方法ではなく、
金属をハンマーなどで叩いて圧力を加え、目的の形状に成形する鍛造という製造方法で作られていたようです。
職人さんが手打ちで模様や文字を打刻するため、すべてが同一にはならず、よく見るとそれぞれムラやズレなどの個体差があるのが魅力的です。
丹念に作られた貨幣は味わいがあり、少し温かみが感じられます。
また、こちらの豆のような銀貨は「豆板銀(まめいたぎん)」と呼ばれ、
こちらは銀貨の一種ですが、日常の細かい支払いに使用されたようです。
小粒銀(こつぶぎん)、小玉銀(こだまぎん)など記録の中でも様々な呼び方があったようです。
コロンとした形でとても可愛いですが、
扱い方によってはすぐに失くしてしまいそうだなと感じました。
このたびは貴重なお品物を買取させていただいたことに誠にありがとうございました。
当店では古銭の知識のある店主が丁寧に査定いたします。
「古いもので価値があるかどうかわからない・・・」
というお品物でもぜひ一度ご相談ください。
そのほか、骨董品はもちろん、美術品やコレクション品、おもちゃ、アクセサリーや古銭・切手まで様々なお品物を買取させていただいています!
お家の整理・片付けをされるタイミング、遺品整理の際などと合わせて
お呼びいただくことでいろいろなご提案ができるかもしれません。
買取+片付けの一本化が可能ですので合わせてご相談いただければ嬉しいです。
予約が無ければ即日出張買取も対応できる場合もございます。
お電話またはメールフォーム、LINEにて、まずはお気軽にお問い合わせ下さい!
スタッフ一同心よりお待ちしております!
池田