書道具・文房四宝・香道具
書道道具や置物などをお譲りいただきました🐂
最近は初夏のような陽気です。皆さまいかがお過ごしですか。 先日は神奈川県川崎市川崎区に出張買取がございました。 書道道具・水滴・墨・硯・アクセサリー・食器などをお譲りいただきました! 書道は小中学生でやって触れておりませんが、その道具も様々で、見ているだけで面白く思いました。 書 ...
贈答品・和食器などをお譲りいただきました!🌸
まだ肌寒さは続いていますが、梅の花は大分見頃となりました。 気づけば三月も半ば、新しい生活の準備をなさっている方も多いかもしれません。🌸 お引越しなどで、ご整理を考えていらっしゃる方は、お気軽にご相談下さいませ。くまねこ堂では古本、CD/DVDなどはもちろん、古道 ...
出張買取で九谷焼、煎茶器、染付、書道道具、印材などをお譲りいただきました🌞
こんにちは。いつもくまねこ堂ブログをお読みいただき有難うございます。 10月も後半に差し掛かり、冷え込む日が増えて参りました。朝晩は羽織が一枚必要なくらいになりましたね。皆様くれぐれも体調にはお気をつけてお過ごしくださいませ。 先日は東京都江戸川区のお客様より出張買取のご依頼で、 ...
ゴルフの優勝カップなどをお譲りいただきました!
いつもくまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます。 梅雨が明けたのかなと思ったら、今度は猛暑で参ってしまいます😅 外はもちろん室内でも熱中症、熱射病などには十分お気を付けくださいませ! 先日は東京都足立区の会社経営者様より即日出張買取のご依頼がございました ...
7/10~開催中! 特別展 植物 地球を支える仲間たち🌺
こんにちは。いつもくまねこ堂ブログをお読みいただき有難うございます。 先日は千葉県鎌ケ谷市のリピーター様より、根付、書道道具、時計、万年筆、ボールペン、切手、中国切手、アクセサリー、香木、香炉、CD、DVDなど多数のお品物をお譲りいただきました。ありがとうございました。 ★お知ら ...
印材、硯、墨、紙、筆等、書道道具を中心とした買取がございました。
先日は江東区北砂のお客様より、即日出張買取のご相談をうけたまわりました! 書道道具、印材、硯、墨、紙、筆、煎茶器、急須、切手、アクセサリー、バッヂ等をお譲りいただきました。ご依頼誠にありがとうございました~! 事務所からお近くだったので、お電話を受けてすぐにかけつけることが出来ま ...
可愛らしい動物さんがやってきました。
こんにちは。いつもくまねこ堂ブログをお読みいただき有難うございます。 だんだんと寒くなって参りまして、いつの間にか地面にアリ🐜の姿を見かけなくなりました。寒いのは少し苦手なのですが、アイスが大好きで、暖房を入れてアイスを食べるのが好きです。ですが体調には気を付けれ ...
栄宝斎で購入した書を買取しました!
アツイですねー!!ホットですねーっ!!!! こないだまで梅雨だったはずが、いつのまにか一日に水を2リットル飲まないとデンジャラスな時期になってしまいました。 さて、本日紹介したいのは、こちらっ! 先日お伺いした埼玉県狭山市のお客様よりお譲り頂いたもの。 中身は掛軸ですが、注目して ...
書道具他をお譲り頂きました!◎出張買取・遺品整理
人気ブログランキング 天気の良い日が続いていますね!青空の中、大田区久が原エリアのお客様のご依頼で出張買取に行って参りました。 書道具(半紙、筆、硯、墨、印材)、CD、古本(占い、易、自己啓発、古典芸能)、レコード、ひな人形、アクセサリー類、和楽器、煎茶器、カップ&ソーサー、着物 ...
硯や筆など書道道具を多数お譲りいただきました。
人気ブログランキング ここ最近、お風呂やお布団から出るのが億劫なスタッフです! 朝晩はしんしんと冷えてきましたね。 さて、昨日は七五三を迎えられたお子様も多いのではないでしょうか 7歳、5歳、3歳を迎えられた皆さん! おめでとうございます! おめでたい行事でご親族様方のハートはぽ ...
【杉並区善福寺】 絵画、酒瓶大量(サントリー等)、酒類ノベルティ、ビアマグ、日本刀、銀製品(タバコケース、銀杯)、戦時品、ベルト、切子グラス(デカンタ)、腕時計、レコード、ガラス瓶、置き物、万年筆、ネクタイピン、記念コインなどをお譲りいただきました!
人気ブログランキング 今回お譲りいただいた中には、『復員引揚の皆様への栞』(香川県厚生課・同胞援護会香川県支部)、『復員の手引』(舞鶴上陸地支局)など、大東亜戦争から帰還した復員者に配布された貴重な冊子や書類などがございました! 戦後50年と言われた時代からはや20年以上も経過し ...
陶硯、中国陶器、墨、硯、石印材、書道の本、専門書、全集、学術書、美術書を買取りさせていただきました【東京都板橋区】
人気ブログランキング 夏休みといえば、小学生の頃は早朝のテレビ番組の帯にドラゴンボールや人気のアニメのゴールデンタイムがありました。 当時の私はなにも知らず、毎朝ちゃんと起きては親を起こさないようにこっそりとジュースを片手に持ち、そのアニメや戦隊シリーズのテレビを見 ...
印材を中心とした書道道具・硯筆・墨、カメラやレンズ、書の本を買取りさせていただきました【東京都江戸川区春江町】
人気ブログランキング ブランデーやコニャックで有名なシャボーのワインです。 私はワインと高すぎるお酒については詳しくないのですが、なかなか珍しいものなんじゃないでしょうか!? とにかく最近は湿度が高すぎますね。 困ったことに夏の夜はお酒が恋しい季節です。   ...
書道道具、硯、印材、筆、墨、カメラ、レンズ、書の本、文庫本を買取いたしました【江戸川区春江町】
人気ブログランキング 女性スタッフの間で「これはなんだ!?」と話題になった 多摩動物公園開園の際の記念品です。 たまどうぶつこうえん かいえんきねん 1958.5.5・・・ 小物入れにも重いし 硯にしては浅すぎる…… 謎の置物です ヨシダ 人 ...
珍品!昭和11年上海海軍特別陸戦隊 戦闘競技 賞品の硯箱をお譲りいただきました。[東京都品川区にて]
人気ブログランキングへ 東京都品川区にて、昭和11年上海海軍特別陸戦隊 戦闘競技 賞品の硯箱をお譲りいただきました。 誠にありがとうございました。 上海海軍特別陸戦隊は略して上陸(シャンりく)。 大日本帝国海軍が上海に権益保護のために駐留させていた陸戦隊で、 昭和 ...
~中国書道具~在銘の古い水滴/水差しをお譲りいただきました。[東京都中央区にて]
人気ブログランキングへ ~中国書道具~在銘の古い金銅水滴/水差しをお譲りいただきました。 誠にありがとうございました。 銅製でしょうか。蓋のところには鳥がちょこんと乗っています。 byキョーコ 人気ブログランキングへ
中国ものの在銘の古い墨入れ(唐金?)を買取りいたしました。[東京都中央区にて]
人気ブログランキングへ 東京都中央区にて、中国ものの在銘の古い墨入れをお譲りいただきました。 誠にありがとうございました。 左側の小さな方の裏面には民生銘、右側の方には、蓋に華北墾業公司と彫られていました。 実際に使われていたもので、中には墨がついていました。 by ...
中国の玉杢/黄花梨の古い硯箱をお譲りいただきました。
人気ブログランキングへ 東京都中央区にて、中国の玉杢/黄花梨の古い硯箱をお譲りいただきました。 誠にありがとうございました。 蓋の木目には葡萄杢というのでしょうか、ぐりぐりとした実のような模様が入っておりました。 硯石や木の種類の見分けは私には難しいで ...
勅使河原蒼風の肉筆書をお譲りいただきました
人気ブログランキングへ 勅使河原蒼風の肉筆書をお譲りいただきました。 誠にありがとうございました。 画面からはみ出さんばかりの力強い「人間」であります。 勅使河原蒼風(てしがはら そうふう/1900-1979年) いけばな草月流の創始者です。 byキョ ...
お香を大量にお譲りいただきました
人気ブログランキングへ 箱入りのお香を大量にお譲りいただきました。 開封済みでも状態が良ければ買取させていただきます。 byキョーコ 人気ブログランキングへ
幻の一台、探しています!
人気ブログランキングへ 東京都町田市にて、書道具、掛け軸をお譲りいただきました。ありがとうございます。 …さて、本来であればここでお譲りいただいたもののご紹介をさせて頂くのですが。今回はちょっと違います。 タイトルにございます通り、なんと買取先のお客様からのご要望で、 ...
端渓石石眼入りの中国の古い硯(木蓋+台付)をお譲りいただきました
人気ブログランキングへ 端渓石石眼入りの中国の古い硯(木蓋+台付)をお譲りいただきました。 石眼がくっきり。シンプルです。 木の蓋や台もつき、どしっと重いです。 byキョーコ 人気ブログランキングへ
特大の古硯石 端渓硯 雲龍唐草彫をお譲りいただきました
人気ブログランキングへ 特大の古硯石 端渓硯 雲龍唐草彫をお譲りいただきました。 硯の縁に唐草紋、落潮に雲龍の彫りがあります。 8キロ超えの大きな硯石です。 byキョーコ 人気ブログランキングへ
龍や蝙蝠の吉祥文が入った中国の古硯(蓋付)をお譲りいただきました
人気ブログランキングへ 龍や蝙蝠の吉祥文が入った中国の古硯(蓋付)をお譲りいただきました。 石眼入りで、龍や蝙蝠の彫があります。 蓋も硯の絵柄と合わせた形状になり、凝ったつくりです。 byキョーコ 人気ブログランキングへ
くれ竹 かほりすみ 香り墨 上質油煙・松煙 をお譲りいただきました
人気ブログランキングへ くれ竹 かほりすみ 香り墨 上質油煙・松煙 をお譲りいただきました。 白檀や麝香などが入っていました。 お香のようなおしゃれなパッケージです。 byキョーコ 人気ブログランキングへ