本日は世田谷区代沢まで出張に参りました!記念硬貨、外国のコイン、書き損じはがきなどをお譲りいただきました
本日は世田谷区代沢まで出張し、記念硬貨、外国のコイン、書き損じはがき、CD、DVD、趣味の本などをお譲りいただきました。
この度は誠にありがとうございました!
そして本日はこちらのお品物をご紹介!
「幸福の猫」と書かれたこの小箱 ↓
猫と聞いて開けないわけにはいきません…(`・ω・´)!
じゃ~ん! ↓
かわいい~ 身長約2cm(!)の小ささです。
この赤リボンの黒猫さん…どこかで見覚えがあるような?
と思ったらこちらでしょうか ↓
ジブリアニメ『魔女の宅急便』に登場するヒロインの相棒、ジジ(*´ω`*)!
なお、お譲りいただいた郷土玩具には、別の黒猫さんもいたのですが…↓
あまりにも手足が長い…(゜゜)!!!
伸びをしているところにしても、な、長すぎる…
くまきち店主と従業員のあいだでも、日本各地に伝わる妖怪「手長足長(てながあしなが)」のようだと盛り上がりました。
歌川国芳によるこちらの浮世絵も連想されるかもしれません ↓
浅草で催された1855年の見世物を描いたこちらの錦絵。
熊本出身の有名な人形師・松本喜三郎が、古代中国に伝わる異境の人々の「生人形(いきにんぎょう)」をつくり、興行した様子です。
出典となった中国の地誌『山海経』(せんがいきょう)によれば、手長の人物は「長臂(ちょうひ)国」、足長の人物は「長股(ちょうこ)国」に住むとされます。
(国立民族博物館HP 吉田憲司「浅草奥山生人形 2008年11月19日刊行」参照)
この猫さんも手長足長の国から来たのかな~( *´艸`)
なんとも不思議なお品物でした。
くまねこ堂では、古道具・伝統工芸品・細工品などのお品物もどしどしお待ちしております。
ぜひご用命くださいませ!
by クラニャン