昭和30~40年代にタイムスリップ!!(その①)
いつもくまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます。
バァ――――――ンッ!!!
タイムカプセル開けちゃいましたって感じですね。一気にその時代へタイムスリップです。
写真には昭和30~40年代のおもちゃやおまけなど細かなものがいっぱいです!
子どものころはこんな風に小さなおもちゃやシールなんかを大切に宝箱にしまっていたような。。。
さてさて、どんなものがあるのでしょう?早速みていきましょう
************
手塚治虫作品の「鉄腕アトム」と「ビッグX」がいました!マジックプリント(転写シール)とワッペンシールですかね。明治製菓やグリコなどのお菓子のおまけでついていたもののようです!ちっちゃくて可愛い…集めてコレクションするのも良し!持ち物にプリントして楽しむのも良し!皆さんはどっちのタイプですか?ちなみに私はコレクションする派です!当時のお菓子の容器もありました!マーブルチョコレート、昔はこんな感じのデザインだったんですね。個人的にはこっちの方がレトロ感が可愛いので好きですね。
マーブルチョコレートは1961年発売の商品ですが、鉄腕アトムのおまけシールや当時のコマーシャルなどで話題になり1963年には58億円の売り上げを記録した爆発的なヒット商品だったようです。…見ていたら久しぶりに食べたくなってしまいました(笑)
こんなちょっと面白いおもちゃも発見しました!
「磁石で作る百面相」
中に砂鉄が入っていてそれを磁石で動かして遊ぶおもちゃですね!え…面白そう…今遊んでも子供のように楽しめる自信があります(笑)
皆さんのお宅にもこのようなおもちゃやお菓子のおまけは眠っていたりしませんか?
探してみると意外と引き出しの底の方とかから出てきたりするかもしれませんね
今回ご紹介したものはごく一部ですので、また改めてご紹介させていただきます!お楽しみに
クウスケ