東京都江東区にて、たぬきの置物を買い取らせていただきました!

本日はご近所、東京都江東区にてご依頼いただき、出張買取に伺いました!たぬきの置物を複数お譲りいただきました。買取をお任せいただき誠にありがとうございます。

たぬきの置物は、信楽焼などの伝統工芸品で作られたものや、有名作家、窯元の作品が特に高値が付きやすいです。また、大型の商品なども値段が付きやすくなっています。

買取品:たぬきの置物

道を歩いている途中、お家の前にこんな可愛いたぬきがいたら、ふと目がとまってしまいますね。隣に並べると三兄弟のようでなんとも愛くるしいです。

買取品:たぬきの置物

たぬきの置物は、可愛いらしい見た目とは裏腹に「他を抜く(たをぬく)」という語呂合わせから、商売繁盛や成功を祈る象徴として置かれることが多いそうです。ポッコリと膨らんだお腹も「財布が膨らむ」事を表しており、富を呼ぶと考えられていたとか。

右のたぬきはスゴイリアルです。

買取品:たぬきの置物

三兄弟の内の二人です。手のひらサイズでかわいい!先ほどの写真と比べると、一番大きいたぬきがどれだけの巨体なのかが伺えます......

買取品:たぬきの置物

皆さんはたぬきのデザインにはそれぞれ意味が込められているという事はご存知でしたか?

八つの縁起物(八相縁起)
笠:災難を避ける。
目:大きな目で周りをよく見る。
顔:笑顔で人を惹きつける。
徳利:得(徳)を取る。
通帳:信用を大切にする。
お腹:冷静で大胆な判断。
尻尾:物事の安定。
金玉:財産を守る。

デザイン一つ一つに込められた意味と人々の思いが、表情ににじみ出てあの愛くるしい姿になっているのかも知れませんね!

買取品:たぬきの置物

写真で紹介したにもたぬき以外にも沢山のたぬきをお譲りいただきました!

他にも色々なものを買い取りしております!

くまねこ堂では、古本DVD/CDの他にも、古道具骨董品アクセサリー切手万年筆レコード古いおもちゃなどなど、様々なお品物の買取も行っております。
くまねこ堂の買取ジャンルにつきましては以下をご覧ください。
https://www.kumanekodou.com/genre/

買取ジャンル くまねこ堂

ご処分をお考えの方、またご整理などでお困りのお客さまは、是非くまねこ堂までお申しつけ下さいませ。いろいろなご提案ができるかもしれません。
即日出張買取も、予約がなければ対応できる場合もございます。
お電話またはメールフォームLINEにて、まずはお気軽にお問い合わせ下さい!

スタッフ一同心よりお待ちしております!

新開

人気ブログランキング
人気ブログランキング


よろしければシェアお願いします

2024年12月に投稿したくまねこ堂の記事一覧

この記事のトラックバックURL

くまねこ堂 出張買取対応エリア

関東を中心に承っております。
詳しくは対応エリアをご確認ください。

PAGE TOP