買取事例

ビュッフェのリトグラフ「赤い道化師」をお譲りいただきました。


人気ブログランキングへ

 

ビュッフェのリトグラフ「赤い道化師」をお譲りいただきました。

buffet litho

 

ベルナール・ビュフェ(Bernard Buffet/1928 – 1999年/フランス)

静岡県長泉町には1973年創立のベルナール・ビュッフェ美術館/ビュフェこども美術館があり、

ビュッフェの油彩画をたっぷり堪能できます。

 

夏のバカンスで静岡方面へ行かれる方、いかがでしょうか?

byキョーコ

 


人気ブログランキングへ

さいたま市にて、1970年の菅井 汲 展覧会案内状をお譲りいただきました


人気ブログランキングへ

 

さいたま市にて、1970年の菅井 汲 展覧会案内状をお譲りいただきました。

sugai kumi 2

 

フランスからのエアメールで、封筒と中のカードは版画で刷られたものであると思われます。

菅井 汲(すがいくみ/1919 – 1996年)は、今もリトグラフ、シルクスクリーン、エッチングなどの版画作品をよく見かけます。

希少な展覧会資料です。

byキョーコ

 


人気ブログランキングへ

さいたま市にて、1973年当時の君島一郎オート・クチュール・コレクションの招待状をお譲りいただきました


人気ブログランキングへ

 

さいたま市にて、1973年当時の君島一郎オート・クチュール・コレクションの招待状をお譲りいただきました。

kimishima ichiro

 

タイトルは”パリ→ローマ→東京”です。

70年代前半にイタリアやフランスから生地を直輸入していた君島一郎氏。

「本ものの贅沢」「着捨てる服でない、オート・クチュールの服」をお目にかけ度く存じご案内申し上げます。とありました。

byキョーコ

 


人気ブログランキングへ

さいたま市にて、昭和30年代当時の美智子皇太子妃の銀塩写真をお譲りいただきました


人気ブログランキングへ

 

さいたま市にて、昭和30年代当時の美智子皇太子妃(現皇后)の銀塩写真をお譲りいただきました。

kougou michiko sama 1

 

写真の裏面には覚書きとして、「聖路加病院で健康診断をうけられた美智子さま 2月2日」とありました。

美しい佇まいでおられます。

byキョーコ

 


人気ブログランキングへ

さいたま市にて、昭和時代の軽井沢ゴルフ場案内をお譲りいただきました


人気ブログランキングへ

 

さいたま市にて、昭和時代の軽井沢ゴルフ場案内をお譲りいただきました。

karuizawa golf 1

karuizawa golf 2

 

年代表記がないのですが、電話番号が市外局番なしの4桁なので、手動交換機時代(昭和40年以前)のものと思われます!

byキョーコ

 

 


人気ブログランキングへ

さいたま市にて、元文時代の官職昇進雙六(すごろく)をお譲りいただきました


人気ブログランキングへ

 

さいたま市にて、元文時代の官職昇進雙六(すごろく)をお譲りいただきました。

kanshoku shousin sugoroku 1

kanshokushousin sugoroku 2

 

一見百人一首かるたの絵柄のように見えますが、当時の様々な職業が勢ぞろいです。

言わば、当時の人生ゲームですね。

byキョーコ

 


人気ブログランキングへ

さいたま市にて、昭和34年当時のニユートーキヨーの御料理券をお譲りいただきました


人気ブログランキングへ

 

さいたま市にて、昭和34年当時のニユートーキヨーの御料理券をお譲りいただきました。

new tokyo ryouriken 2

new tokyo ryouriken 1 

 

金五拾円一皿とあります!

ニユートーキヨー〔ニュートーキョー〕は昭和12年開業。

数寄屋橋本店ビルは昨年再開発のため電気ビルにビヤホールを移転しました。

銀座の風景が変わってきましたね。。。

byキョーコ

 


人気ブログランキングへ

日本画家 小早川秋聲の椿をお譲りいただきました


人気ブログランキングへ

 

日本画家 小早川秋聲の椿をお譲りいただきました。

誠にありがとうございました。

kobayakawa shusei

 

小早川秋聲 (こばやかわ しゅうせい 1885年 – 1974年)

文展や帝展でご活躍されました。

円窓のあるステキな額装です。

byキョーコ

 


人気ブログランキングへ

吉田博の自摺木版画「間の岳農鳥岳」をお譲りいただきました


人気ブログランキングへ

 

吉田博の自摺木版画「間の岳農鳥岳」をお譲りいただきました。

誠にありがとうございました。

yoshida hirosi mokuhanga

 

左側余白には、昭和3年 日本南アルプス集とありました。

右下に直筆サイン入りです。

byキョーコ

 


人気ブログランキングへ

渡辺一郎「持つ人」油彩をお譲りいただきました


人気ブログランキングへ

 

渡辺一郎「持つ人」油彩をお譲りいただきました。

誠にありがとうございました。

watanabe ichiro oil painting

 

タイトル「持つ人」の作中人物が手にしているのはピンクの小さなパンティです!

テンペラ画を思わせるような細密油彩画で、非常に丹念に描かれています。

byキョーコ

 


人気ブログランキングへ

くまねこ堂 出張買取対応エリア

関東を中心に承っております。
詳しくは対応エリアをご確認ください。

PAGE TOP