謎の浮世絵師・東洲斎写楽のご紹介


人気ブログランキング

掛け軸、絵画、書画、お茶道具、習字道具、食器(マイセン、ロイヤルドルトン等)おもちゃ、ストーブ(アラジン)、ギター、アクセサリー、腕時計、香水、はがき、切手等をお譲りいただきました@神奈川県鎌倉市 たくさんのお品物をお譲り頂き、ありがとうございました!

***********

本日は謎の浮世絵師「東洲斎写楽」のご紹介です。

写楽といえば歌舞伎役者をモチーフとした浮世絵でとても有名ですが、なぜ「謎」なのかご存知でしょうか。
写楽はこんなにも有名にも関わらず、その活動期間はたったの10ヶ月。
作品数145点あまりを作ったのちに忽然と姿を消してしまった画家だからです。

画像では少しわかりづらいのですが背景が雲母摺(きらずり)という技法を使っているのが特徴です。
漢字の通り、雲母を砕いた粉を膠で溶いて背景などにする技法です。
雲母石は理科の実験で見たことがある人も多いんじゃないでしょうか。キラキラとしてミルフィーユのように層状になっている柔らかめの石のことです。

DSC06666

 

今でこそ有名な写楽ですが、デビュー当初はこのデフォルメされた作風はあまり受け入れてもらえなかったようです。

というのも、歌舞伎役者のファンからすれば、推しメンは美化してめちゃくちゃ格好良く描いてほしい!という気持ちがあるにも関わらず
写楽はいい部分も、コンプレックスな部分もその人の「特徴」だとして書いてしまったからだといわれています。
そのためファンだけでなく本人たちからも不評だったそうですが、なんとも現代とそう大して変わらない問題がこの時代にもあったようです。

 

ヨシダ

 


人気ブログランキング


よろしければシェアお願いします

2018年3月に投稿したくまねこ堂の記事一覧

この記事のトラックバックURL

くまねこ堂 出張買取対応エリア

関東を中心に承っております。
詳しくは対応エリアをご確認ください。

PAGE TOP