東京都大田区にてお茶道具を買い取りさせていただきました
先日は東京都大田区へ出張買取に伺いました。
当店のLINE査定をご利用いただき、永楽善五郎の茶碗や、他にも宗匠の書付のあるお品物の画像をお送り頂き、ウェブ上での大まかなものではございますが、お茶道具の査定をさせていただきました。その後ご検討いただき、(猫のご縁もあったのでしょうか)出張買取のご依頼をいただく運びとなりました。
この度は当店にご依頼いただき、誠にありがとうございました。

永楽善五郎の茶碗(ピンクの紐)他買取させていただいたお茶道具の一部
「猫のご縁」というのも猫を飼われているお客様だったため、査定中にもお構いなしに「遊んでよ!」と言わんばかりの猫っぷりを発揮する、そんな正真正銘の猫ちゃんが2匹ほどおられました。
彼(彼女)らは店主くまきちが風炉先屏風を見させていただいている時に現れ、あわや爪とぎでもしだすのではないかと不安になる動きを見せ、場の人間たちをひやひやさせておりました。実際に外箱の段ボールは傷だらけなのです・・・
しかし空気を読んでくれたのでしょう、あるいは我々の反応を見て内心楽しんでいたのかもしれません、飛びついてくる事も無く、無事に査定に終えることができました。
しかし彼(彼女)らの猫っぷりはそれだけでは終わりません。今度は掛軸をお見せいただいていたところ、掛軸の巻緒(ひも)に大ジャンプ!してきたのでありました。僕も猫を飼っていたことがあるのでよくわかります。彼らは動く紐が大好きなのであります。
そんな急場もくまきちの俊敏な手捌きにより回避!させていただきました。こちらも負けてはいられません。査定に影響はございませんでした。

お譲りいただいた真葛焼の急須。店主一番のお気に入りです。
風炉先屏風、掛軸の他、建水、茶杓、袱紗(ふくさ)、茶入れ、棗(なつめ)、蓋置などのお茶道具の数々をお譲りいただきました。川上不白、織田有楽斎(おだうらくさい)、表千家12代惺斎 (せいさい)などの宗匠の書付のあるものもいくつかお譲りいただきました。
生前整理とのことでしたので、他にも長年しまわれていた着物、アクセサリーなどをこの機会にとのことで買い取りをさせていただきました。
お昼休憩を挟み、朝から夕暮れ時まで様々なお品物をお見せいただきました。この度は大切なお品物をお譲りいただき誠にありがとうございました!
春が近づき、お片付け・ご整理の機会も多いかもしれません。様々なお品物を見られる当店にご相談いただければ幸いです。
くまねこ堂では、古本やDVD/CDの他にも、古道具や骨董品、アクセサリー、切手、万年筆、レコードや古いおもちゃなどなど、様々なお品物の買取も行っております。
やんちゃな猫ちゃんの買取は・・・店主にお電話にてお問い合わせください!
くまねこ堂の正規の買取ジャンルにつきましては以下をご覧ください。
https://www.kumanekodou.com/genre/
ご処分をお考えの方、またご整理などでお困りのお客さまは、是非くまねこ堂までお申しつけ下さいませ。いろいろなご提案ができるかもしれません。
即日出張買取も、予約がなければ対応できる場合もございます。
お電話またはメールフォーム、LINEにて、まずはお気軽にお問い合わせ下さい!
スタッフ一同心よりお待ちしております!
小野