買取事例
哲洲銘の乾漆塗蒔絵 銘々皿をお譲りいただきました
哲洲銘の乾漆塗蒔絵 銘々皿をお譲りいただきました。
共箱付きです。
誠にありがとうございました。
乾漆だけあって手に取ったとき、ふわりと軽いです。
水仙、桔梗、菊などの絵柄が皿の中にびしっとかっこよく納まっています。
byキョーコ
田中正秋の木版画 「長崎おくんち」 をお譲りいただきました
昨日に引き続き、田中正秋の木版画をご紹介いたします。
こちらは「長崎おくんち」 です。
長崎くんちともいわれているこの祭礼は、長崎市の諏訪神社で10月に間催され、国の重要無形民俗文化財に指定されています。
byキョーコ
田中正秋の木版画 「まりも祭り 北海道」 をお譲りいただきました
田中正秋の木版画 「まりも祭り 北海道」 をお譲りいただきました。
誠にありがとうございました。
田中正秋(版画家/1947~)
1982年~1991年「日本の祭り」を題材に週刊新潮の表紙を担当していた作家さんです。
byキョーコ
北岡文雄の木版画「薔薇姉妹」 直筆サイン入をお譲りいただきました
北岡文雄の木版画「薔薇姉妹」 直筆サイン入をお譲りいただきました。
誠にありがとうございました。
北岡文雄(1918-2007年)
日本美術家連盟理事、勲四等旭日小綬章受章の作家さんです。
byキョーコ
アンドレ・ブラジリエのリトグラフ「黄色い花」をお譲りいただきました
アンドレ・ブラジリエのリトグラフ「黄色い花」をお譲りいただきました。
誠にありがとうございました。
アンドレ・ブラジリエ Andre Brasilier (1929~フランス)
大胆な色面使いが目を引きます。
版面が65×47センチと大きめで、存在感のある版画作品です。
byキョーコ
日本帝国海軍士官 剣帯ベルト付きの短剣をお譲りいただきました
日本帝国海軍士官 剣帯ベルト付きの短剣をお譲りいただきました。
誠にありがとうございました。
日本軍の軍刀は時折入荷いたしますが、ベルト付きは珍しいです。
状態がよく、大事に保管されていたように見受けられます。
byキョーコ
余談:マツコの部屋 残暑お見舞い申し上げます
ネコと骨董がお好きな皆さまこんにちは。
野良5年・保護施設9ヶ月を経て家ネコになったマツコです。
台風来れば雨ざあざあ、お日様出ればむっしむし、な日々、、、
皆さまいかがお過ごしですか?
わたくし毛むくじゃらですので、真夏の暑さは苦手です。
風の抜ける窓のそばにいるのが好きですが、家人の留守時は防犯上全て閉め切りますので、エアコンを弱冷房28〜29度設定に。
お気に入りの段ボール箱の中にはブランケット。
ケージの中のペットーヒーターは夏でもON!
その時々自分に最適な場所を選べるようになっています。
ネコも人間同様、高齢になると室内で脱水症になってしまうことがあります。
暑さに鈍感になったり、のどの乾きに気付かなかったりなど、、、
呼吸が荒いときは要注意、だそうですよ。
高齢のネコさんと暮らしている方は気をつけてあげてくださいね!
それでは皆さまごきげんよう、またマツコの部屋でお会いしましょう。
byマツコ
麻の葉模様が美しい祥雪堂造の古い鉄瓶をお譲りいただきました
麻の葉模様が美しい祥雪堂造の古い鉄瓶をお譲りいただきました。
レースのように繊細な麻の葉紋様が全体を覆っており、大変丁寧な造りです。
ふくよかな胴回りにひだが効いています。
これまで鉄瓶とご縁がなかった私も思わずお持ちかえりしたくなった一品です!
ほれぼれ。。。
byキョーコ
古南部鉄瓶、金龍堂造の牡丹花紋 福袋形尾垂形をお譲りいただきました
古南部鉄瓶、金龍堂造の牡丹花紋 福袋形尾垂形をお譲りいただきました。
誠にありがとうございました。
銅はふっくらと袋状に造形してあります。ステキですねえ。。。
この折にいくつかご紹介させていただきます。
byキョーコ
未開栓古酒CAMUS カミュブックミニボトル(金・銀・白・青・天使)をお譲りいただきました
未開栓古酒 カミュブックミニボトル(金・銀・白・青・天使)をお譲りいただきました。
誠にありがとうございました。
ブックシリーズには大きなものとミニサイズとあり、いずれも陶器ボトルのデザインが楽しく、くまねこ堂でも比較的入荷数の多い商品です。
また、ゴッホやルノアールの名画シリーズもありますので、ついつい蒐集したくなるお酒かと思います。
byキョーコ