買取事例

宮坂房衛の彫金額「あけぼの」をお譲りいただきました

 
人気ブログランキングへ

 

宮坂房衛の彫金額「あけぼの」をお譲りいただきました。

誠にありがとうございました。

miyasaka husae

 

宮坂房衛(ミヤサカ フサエ  長野県出身 1911-2001)

レリーフのほかにも花器や壺など幅広く制作をされた作家さんです。

byキョーコ

 


人気ブログランキングへ

エルトン・ジョンコレクション L.C.ティファニー作の花瓶をお譲りいただきました


人気ブログランキングへ

 

エルトン・ジョンコレクション L.C.ティファニー作の花瓶をお譲りいただきました。

誠にありがとうございました。

 

Louis Comfort Tiffany

 

こちらはとても珍しいお品です。

なんと、サザビーズで開催されたエルトン・ ジョンのコレクション放出オークションからの一品です。

花瓶の底にはサザビーズラベルのシールが貼られていました。

byキョーコ

 


人気ブログランキングへ

光玉作 本黄楊将棋駒をお譲りいただきました


人気ブログランキングへ

 

光玉作 本黄楊将棋駒をお譲りいただきました.

誠にありがとうございました。

kougyoku shougigoma

 

私将棋は打てませんが羽生善治さんのファンです。

以前とあるパーティーでお会いした時、握手をしていただいたのですが、そこまでで精いっぱいで「サインをください、、」と言えずに帰ってきました。

あともう少しの勇気があればと今でも悔やまれます。

byキョーコ

 


人気ブログランキングへ

哲洲銘の乾漆塗蒔絵 銘々皿をお譲りいただきました


人気ブログランキングへ

 

哲洲銘の乾漆塗蒔絵 銘々皿をお譲りいただきました。

共箱付きです。

誠にありがとうございました。

tesshuu kanshitsusara meimeizara

 

乾漆だけあって手に取ったとき、ふわりと軽いです。

水仙、桔梗、菊などの絵柄が皿の中にびしっとかっこよく納まっています。

byキョーコ

 


人気ブログランキングへ

田中正秋の木版画 「長崎おくんち」 をお譲りいただきました


人気ブログランキングへ

 

昨日に引き続き、田中正秋の木版画をご紹介いたします。

こちらは「長崎おくんち」 です。

masaaki tanaka nagasaki okunchi

 

長崎くんちともいわれているこの祭礼は、長崎市の諏訪神社で10月に間催され、国の重要無形民俗文化財に指定されています。

byキョーコ

 


人気ブログランキングへ

田中正秋の木版画 「まりも祭り 北海道」 をお譲りいただきました


人気ブログランキングへ

 

田中正秋の木版画 「まりも祭り 北海道」 をお譲りいただきました。

誠にありがとうございました。

田中正秋 木版画 「まりも祭り 北海道」 1979年 ed207/335 額入01 

 
田中正秋(版画家/1947~)
1982年~1991年「日本の祭り」を題材に週刊新潮の表紙を担当していた作家さんです。

byキョーコ

 


人気ブログランキングへ

北岡文雄の木版画「薔薇姉妹」 直筆サイン入をお譲りいただきました


人気ブログランキングへ

 

北岡文雄の木版画「薔薇姉妹」 直筆サイン入をお譲りいただきました。

誠にありがとうございました。

 

fumio kitaoka barashimai

 

北岡文雄(1918-2007年)

日本美術家連盟理事、勲四等旭日小綬章受章の作家さんです。

byキョーコ

 


人気ブログランキングへ

アンドレ・ブラジリエのリトグラフ「黄色い花」をお譲りいただきました


人気ブログランキングへ

 

アンドレ・ブラジリエのリトグラフ「黄色い花」をお譲りいただきました。

誠にありがとうございました。

 

Andre Brasilier

 

アンドレ・ブラジリエ Andre Brasilier (1929~フランス)

大胆な色面使いが目を引きます。

版面が65×47センチと大きめで、存在感のある版画作品です。

byキョーコ

 


人気ブログランキングへ

日本帝国海軍士官 剣帯ベルト付きの短剣をお譲りいただきました

 


人気ブログランキングへ

 

日本帝国海軍士官 剣帯ベルト付きの短剣をお譲りいただきました。

誠にありがとうございました。

 

nihonkaigun shikan tanken

 

日本軍の軍刀は時折入荷いたしますが、ベルト付きは珍しいです。

状態がよく、大事に保管されていたように見受けられます。

 

byキョーコ

 


人気ブログランキングへ

余談:マツコの部屋 残暑お見舞い申し上げます


人気ブログランキングへ

 

ネコと骨董がお好きな皆さまこんにちは。

野良5年・保護施設9ヶ月を経て家ネコになったマツコです。

 

台風来れば雨ざあざあ、お日様出ればむっしむし、な日々、、、

皆さまいかがお過ごしですか?

nesoberi matsuko

 

わたくし毛むくじゃらですので、真夏の暑さは苦手です。

風の抜ける窓のそばにいるのが好きですが、家人の留守時は防犯上全て閉め切りますので、エアコンを弱冷房28〜29度設定に。

お気に入りの段ボール箱の中にはブランケット。

ケージの中のペットーヒーターは夏でもON!

その時々自分に最適な場所を選べるようになっています。

 

ネコも人間同様、高齢になると室内で脱水症になってしまうことがあります。

暑さに鈍感になったり、のどの乾きに気付かなかったりなど、、、

呼吸が荒いときは要注意、だそうですよ。

高齢のネコさんと暮らしている方は気をつけてあげてくださいね!

 

それでは皆さまごきげんよう、またマツコの部屋でお会いしましょう。

 byマツコ

 


人気ブログランキングへ

くまねこ堂 出張買取対応エリア

関東を中心に承っております。
詳しくは対応エリアをご確認ください。

PAGE TOP