買取事例
名匠 香月作の将棋駒をお譲りいただきました
名匠 香月作の将棋駒をお譲りいただきました。
錦旗書彫り駒の古い将棋駒でした。
byキョーコ
印象派を代表する女性画家 「マリー・カサット展」の案内をいただきました
印象派を代表する女性画家 「マリー・カサット展」の案内をいただきました。
誠にありがとうございました。
アメリカ人女性画家、メアリー・カサット〔1844-1926年〕
日本での回顧展はなんと35年振りだそうです。
この展覧会ではカサットの代表作に加え、ドガやモリゾなど交流のあった画家たちの作品、
画家が愛した日本の浮世絵版画や屏風絵など、計100展が展示されます。
↑ シンポジウムも開催されます。
2016年6月25日~9月11日 〔木曜休館〕
横浜美術館 横浜市西区みなとみらい3-4-1
byキョーコ
特別展「古代ギリシャ」-時空を超えた旅-の展覧会案内をいただきました
特別展「古代ギリシャ」- 時空を超えた旅 – の展覧会案内をいただきました。
誠にありがとうございました。
チラシの表紙は、漁夫のフレスコ画(前17世紀 テラ先史博物館蔵)と、
牛頭形リュトン(前1450年頃 イラクリオン考古博物館蔵)です。
ギリシャ国内40カ所以上の国立博物館から厳選された、300点を超えるギリシャ時代の貴重な収蔵品展示です。
↑ 6月25日(土)には記念講演会も開催されます。
詳細は公式HPをご覧ください。
平成28年6月21日~9月19日
東京国立博物館 平成館 (東京都台東区上野公園)
byキョーコ
毛沢東や国旗などの絵柄の古い中国切手をお譲りいただきました
毛沢東や国旗などの絵柄の古い中国切手をお譲りいただきました。
中華人民共和国開国1周年記念 1949年とあります。
byキョーコ
ロス五輪公認 直筆サイン入ファインアートポスター、専用ケース入をお譲りいただきました
ロス五輪公認 直筆サイン入ファインアートポスター、専用ケース入をお譲りいただきました。
1984年のロサンジェルスオリンピック公認ポスターです。
各ポスターにアーティストの直筆サインが入っていました。
byキョーコ
小澤征爾のサイン入 1974年新日本フィル第九パンフレットをお譲りいただきました
小澤征爾のサイン入 1974年新日本フィル第九パンフレットをお譲りいただきました。
新日本フィルハーモニー交響楽団は、1962年に解散した日本フィルハーモニー交響楽団団員と、
小沢征爾・山本直純らによって、自主運営のオーケストラとして1972年に設立されました。
こちらは設立2年後の第九コンサートのパンフレット、貴重な直筆サイン入りです!
byキョーコ
彫金家 岡部昭 「少女と小鳥」 の彫金額をお譲りいただきました
彫金家 岡部昭の 「少女と小鳥」 彫金額をお譲りいただきました。
岡部昭 [1927年(昭和2年)- 東京都出身] 光風会名誉会員
小ぶりな額ですが、愛らしく、かつ存在感があります。
byキョーコ
高級蒔絵万年筆 吉田久斎造 御所車インクセットをお譲りいただきました
蒔絵万年筆 吉田久斎造 御所車インクセットをお譲りいただきました。
御成婚記念 御所車は、18金使用の大変美しい万年筆とインクのセットです。
byキョーコ
戦前の新聞(号外含む)のスクラップブックをお譲りいただきました
戦前の新聞記事のスクラップブックをお譲りいただきました。
まことにありがとうございます。
貴重な号外記事もございます!
取り上げられているのは、
桜田門事件(昭和天皇の暗殺を狙った襲撃事件)や、
満州事変といった、
昭和史に残る大事件の数々です。
歴史をしのばせる一品です。
ナカゴン
タミヤのドイツ陸軍駆逐重戦車ハンティングタイガー プラモデルをお譲りいただきました
タミヤのドイツ陸軍駆逐重戦車ハンティングタイガー プラモデルをお譲りいただきました。
古いものですと、箱がなかったり、あっても破れていたりしますが、こちらは大変箱の状態がよかったです!
ありがとうございました。
byキョーコ