買取事例

中国の古い扇面(魏書文帝紀)をお譲りいただきました


人気ブログランキングへ

 

中国の古い扇面をお譲りいただきました その3

3日目はこちらです。

 

china senmen 3

 

篆書がお上手ですねえ。。

下は魏書文帝紀の一説のようです。(注/ 私は全く詳しくないです!)

 

byキョーコ

 


人気ブログランキングへ

中国の古い扇面(王献之)をお譲りいただきました


人気ブログランキングへ

 

中国の古い扇面をお譲りいただきました その2

昨日に引き続きご紹介いたします。

 

china senmen 2

 

王献之の書集からでしょうか。

スラスラ読めたらカッコいいですねえ、:ase1:

 

byキョーコ

 


人気ブログランキングへ

中国の古い扇面をお譲りいただきました


人気ブログランキングへ

 

中国の古い扇面をお譲りいただきました その1

誠にありがとうございました。

 

china senmen 1  

 

70年代、80年代に中国美術を蒐集されていた方は、いろいろなお宝をお持ちですね!

 

byキョーコ

 

 


人気ブログランキングへ

中国の古い堆朱、雲龍紋蓋付の壺をお譲りいただきました


人気ブログランキングへ

 

中国の古い堆朱、雲龍紋蓋付の壺をお譲りいただきました。

誠にありがとうございました。

unryumon hutamono tsuishu高さ15cm01

 

花紋もよいですが、やはり雲龍紋は見応えがあります。

一体どうやって彫っているのかしらと思うほど細密で感心いたします。

byキョーコ


人気ブログランキングへ

中国の古い堆朱、牡丹唐草文/内七宝の壺をお譲りいただきました


人気ブログランキングへ

 

中国の古い堆朱、牡丹唐草文/内七宝の壺をお譲りいただきました。

誠にありがとうございました。

china tsuishu tsuikoku

 

堆朱、堆黒の2色使いで牡丹の彫が映えます。

内側が七宝で青が鮮やかでした。

byキョーコ

 


人気ブログランキングへ>

中国の古い堆朱、彫草花文の花器をお譲りいただきました


人気ブログランキングへ

 

中国の古い堆朱、彫草花文の花器をお譲りいただきました。

誠にありがとうございました。

tsuishu china

 

高さが約32センチありました。大きな方だと思います。

胴回りのふくらみが凝っており、彫も細密でした。

byキョーコ

 


人気ブログランキングへ

千葉県松戸市にて、万年筆・腕時計・洋食器・絵画・色紙・錦絵をお譲りいただきました

人気ブログランキングへ

 

千葉県松戸市にて、万年筆・腕時計・洋食器・絵画・色紙・錦絵をお譲りいただきました。

誠にありがとうございました。

万年筆 ウェッジウッド 洋食器

 

 ドラえもんで『万年筆』といえば、

てんとう虫コミックス4巻の「スケスケ望遠鏡」ですね。

万年筆をすぐに使いたいパパと、
ほかに気が散ってしまうドラえもん・のび太くんのドタバタがおもしろいです。

そして本日9月3日はドラえもんの誕生日です!
記念すべき日に、ぜひドラえもんを読んでみてはいかがでしょうか。 

byニーミン:wakaba:

 


人気ブログランキングへ

宮坂房衛の彫金額「あけぼの」をお譲りいただきました

 
人気ブログランキングへ

 

宮坂房衛の彫金額「あけぼの」をお譲りいただきました。

誠にありがとうございました。

miyasaka husae

 

宮坂房衛(ミヤサカ フサエ  長野県出身 1911-2001)

レリーフのほかにも花器や壺など幅広く制作をされた作家さんです。

byキョーコ

 


人気ブログランキングへ

エルトン・ジョンコレクション L.C.ティファニー作の花瓶をお譲りいただきました


人気ブログランキングへ

 

エルトン・ジョンコレクション L.C.ティファニー作の花瓶をお譲りいただきました。

誠にありがとうございました。

 

Louis Comfort Tiffany

 

こちらはとても珍しいお品です。

なんと、サザビーズで開催されたエルトン・ ジョンのコレクション放出オークションからの一品です。

花瓶の底にはサザビーズラベルのシールが貼られていました。

byキョーコ

 


人気ブログランキングへ

光玉作 本黄楊将棋駒をお譲りいただきました


人気ブログランキングへ

 

光玉作 本黄楊将棋駒をお譲りいただきました.

誠にありがとうございました。

kougyoku shougigoma

 

私将棋は打てませんが羽生善治さんのファンです。

以前とあるパーティーでお会いした時、握手をしていただいたのですが、そこまでで精いっぱいで「サインをください、、」と言えずに帰ってきました。

あともう少しの勇気があればと今でも悔やまれます。

byキョーコ

 


人気ブログランキングへ

くまねこ堂 出張買取対応エリア

関東を中心に承っております。
詳しくは対応エリアをご確認ください。

PAGE TOP