買取事例

ゲーベルの陶器人形等をお譲りいただきました!

本日は東京都江戸川区清新町のお客様より、お引越しの際のご整理でのご依頼で、徳田八十吉、邦画DVD、懐メロCD、趣味の本等をお譲りいただきました。

御依頼誠にありがとうございました!kouji-ani.gifup.gif

 

やあやあ、
なにやらお客様からお譲りを頂きましたお人形たちが集まって

自己紹介をしていますよepuron.gif

 

ゲーベル人形 JAL 人形

「まあcrown04.gifとっても綺麗な白鳥さんとお嬢さん。」

 

「ウフフありがとう、私はドイツはGoebel(ゲーベル)社の陶器人形です。
わたしよりも小さい子供たちのお人形・フンメル人形で有名よ。
ドイツで80年も親しまれている陶磁器メーカーなの!」

 

「ふぉふぉふぉ、それはとっても老舗じゃのう!
お嬢さんと白鳥さんの滑らかで柔らかな色合いの、
温かみのある美しさから、その長年愛されているのも納得ですわ」

 

ゲーベル人形 JAL人形

 

「くわっくわっ(あなたのお帽子やお足元にも白鳥がおられる)!」

「うふふ!これは白鳥ではなくって、鶴ですよ( *´艸`)heart.gif

 

「私は日本の航空会社JALのスチュワーデス人形です!鶴は日本航空のマークでして。」

「うふふ、間違えてしまってごめんなさいね。」

「いえいえ、お気になさらないでicon_lol.gif外国ではあまり聞かないかもしれませんし」

「深いネイビーに赤のラインが効いたトラッドでお洒落な制服ね」

「他にも色々なJAL人形が存在していて、私と似ているルックの制服や時代ごとに違った制服の子もいるわよ!是非お探しになってみてねshine.gif

 

「申し遅れました、この一番小さいわたくしは、バレエや童話で登場する、

くるみ割り人形ですぞ。こんなに小さくても口はしっかり動きますぞ~(*’▽’)shine.gif

 

「あ~~ら!!動けるのねあなた!!!cat_5.gifこの子ども達の人気モノめっ」

「あなたはロシアがルーツですわね!
日本へいつ頃いらしたのかはわからないけれど、ようこそっ笑」

 

「なんだか国際交流会みたいになりましたわね」

\\\ あははははは~~×3 ///

ゲーベル人形 JAL 人形

オチはございません。

 

かこさん

 

 


人気ブログランキング

香港のかわいいガチャガチャおもちゃの紹介です!

くまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます!

先日横浜市栄区でお譲りいただいた、香港の(!)ガチャガチャの小さなおもちゃの紹介です!icon_surprised.gif

60~70年代と見受けられる香港のガチャガチャのおもちゃです。
どの品もとても小さく、そして細かな作りです!
カラフルな色使いのチープさがかわいいですね~~shine.gif

よくよく目を凝らして自転車の細いタイヤを見てみると・・・

こんなところにHONG KONGと刻印が!
他の品にも全てどこかにHONG KONGと刻印がされています。
中には模様かな!?と思うくらい小さくてルーペを使わないとわからないものも・・・
一つ一つをじっくり見ても面白いですが、コレクションしてミニチュアな世界を作ってみるのも楽しそうですね!

くまねこ堂は古本、骨董品の他にも古いおもちゃ、アクセサリーなど幅広いお品物の買取りをしております!
是非お気軽にお問い合わせください!b_body_jump.gif

なか


古美術・骨董ランキング

1日3件の出張買取!(即日出張買取あり!)

こんにちは。

くまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます(❛ᴗ❛*人)

 

先日は1日3件の出張買取にお伺いさせて頂きまして、堀船⇒小竹町⇒晴見町というなかなかにハードな1日でございました~(≧д≦)ゝ(笑)

しかも!3件のうち2、3件目は即日出張買取でした!

ご依頼誠にありがとうございました<(_ _)>

 

本日は、骨董品や古道具などをメインに買い取りさせていただいた、1件目と3件目のお品物をいくつか紹介いたします!

 

1件目は北区堀船のリピーターのお客様で、絵画、民族楽器(太鼓)、新井式回転抽選器、バイオリン、トランク‥など少し変わった古道具をお譲り頂きました。

 

新井式回転抽選器とは…

ガラガラ 福引機

これです!通称「ガラガラ」!(私を含め、私の周りの人たちは呼んでます)

ブログのために正式名称を調べてみたのですが思っていたよりも長くてカタイ名前でビックリしました(笑)

レトロなデザインでとってもかわいいですっ(人*´∀`)

 

太鼓 民族楽器

↑ちなみに民族楽器はこういったものです!

 

3件目は即日出張買取でした!

府中市晴見町にお住いのお客様で遺品整理ということでお伺いさせて頂き、アクセサリー、着物、和装の小物、フィギュア、ランプ、書籍、切手、CD‥などをお譲り頂きました!

お宅を取り壊しされるということで、なんでも持って行ってくださいとおっしゃっていただきましたw(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!ありがとうございました!

こちらのお宅では特にアクセサリー類をたくさん買取させていただきました~!

 

くまねこ堂は、古本・骨董品の他にも楽器・古いおもちゃ・アクセサリーなど幅広いお品物の買取りをしております!

また即日出張買取も可能な限り対応させて頂きますので、是非お気軽にお問い合わせ下さい(*ˊᵕˋ*)੭

皆さまからのご相談、ご依頼、スタッフ一同お待ちしておりますneko.gif

 

しおり

 


人気ブログランキング

人間国宝等の陶磁器等を多数お譲り頂きました

本日は世田谷区桜丘のお客様より、遺品整理のご依頼で、
柿右衛門、今右衛門、角谷一圭、井上 萬二、清水 六兵衛、近藤 悠三、大倉陶園、深川製磁、香蘭社、アクセサリー等をお譲り頂きました。

ご依頼誠にありがとうございました。

本日お譲り頂きました人間国宝の窯元について、簡単にご紹介させて頂きますkaeru09.gif

酒井田柿右衛門 (有田焼)
emoji782.gif初代柿右衛門が赤絵を創始し、白磁の美しさとの調和性を究極まで高め、柿右衛門様式を1670年代に確立した日本を代表する窯元です。ヨーロッパ陶磁器の美術様式にも大きな影響を及ぼした為、世界的にも有名です。

今泉今右衛門 (有田焼)
emoji782.gif柿右衛門と並ぶ、日本3大窯元の一つです。江戸時代より370年、色鍋島を蘇らせ、重要無形文化財保持団体としても認められています。

井上 萬二 (有田焼)
emoji782.gif14代酒井田柿右衛門、奥川忠右衛門らに師事した後、磁器の成形、釉薬(ゆうやく)の研究を重ね、伝統的な白磁制作技法を極めた白磁陶芸家です。

角谷一圭 (釜士)
emoji782.gif鋳物師であった父角谷己之助、大国藤兵衛、香取秀真に師事を受け、茶釜の名作の修復、形態や地紋を研究を行い、伝統と現代的な美意識を同居させた釜士です。

清水 六兵衛 (清水焼)
emoji782.gif江戸時代中期以来の清水焼陶工の名跡です。なんと三代目J Soul Brothersのパフォーマー山下健二郎の先祖。

近藤 悠三 (京焼)
染付の技法を極める京都市清水寺下出身の陶芸美術界のサラブレッドです。河井寛次郎、浜田庄司、富本憲吉らに師事を受けました。

その他、こ~~~~んな感じで多数のお品物をおゆずりいただきました!!!

\ドドドドドドドドド/

遺品買取 骨董品整理 焼き物

ハイエース1台分、たくさんの骨董品をありがとうございますemoji334.gifemoji465.gif

ご依頼誠にありがとうございました!

 

かこさん

↓あっ、人気ブログランキングのバナーがバレンタイン一色になりました~~
もう一月が終わるのですね!!あっという間過ぎ!オギャーcat_5.gif


人気ブログランキング

コウケントーカートリッジを買取させていただきました!

本日は、多摩市和田のお客様からのご依頼で、
お家丸ごと拝見!古伊万里、九谷、掛け軸、根付、刀装具、鍔、小柄、簪、ロイヤルコペンハーゲン、週刊プレイボーイ、ポパイ、世界の名著、ホットドック等の70’s~80’s雑誌等をお譲りいただきましたb_body_jump.gif

b07.gifご依頼誠にありがとうございました。

その中で、なんだかカワイー箱を見つけましたので、ご紹介させていただきますicon_idea.gif

コウケントー カーボンカートリッジ

 

「コウケントー」と呼ばれていた、 光線治療器の付属品emoji781.gif
カーボンカートリッジの小箱でした。

店主に教えていただき、
「出張買取でたまに見かけるあの結構大きめの機械のやつかあ~cat_5.gif!」
とちょっとびっくり。機械自体は買取現場でもたまにお見掛けしますが、
私はカートリッジは初めて拝見させていただきました。

いやしかし、ご家庭でご利用されていた方がお一人でもいらしたら、お見掛けしたことがある方、結構いらしゃるかもしれませんね。

 

ひと昔前の日用品や薬品、文具などの小箱って、今見ても魅力的なものが沢山ありますよね~icon_redface.gif

何かに使えないかな~とか考えて、
お菓子とかお化粧品とか、箱や容器の可愛さで選んだりしませんか(笑)
私はそういうの、ありますemoji199.gif
この「なんとなく収集」、ジャムのビンでやる方もよくいらっしゃますよね(笑)

俗にいう”ジャケ買い”する方、
是非お友達になってくださいkouji-ani.gif

かこさん


人気ブログランキング

ドラえもんの超合金などお譲り頂きました!

くまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます(❛ᴗ❛*人)

 

先日、大田区糀谷に店主と2人で出張買取にお伺いさせていただきました!

お客様のお宅に猫ちゃんがいたのですが、(人懐っこくてとっても可愛いかったです~(*´︶`*))なんとその猫ちゃん、「犬と猫のためのライフボート」さんでお引き取りになった猫ちゃんだったのです!くまねこ堂では里親さんを探している動物たちのため、ちょこっと猫の手募金を行っているのですが、ライフボートさんは当店がご協力させていただいている団体様で、くまねこ堂のホームページを見てご依頼くださいました!誠にありがとうございました<(_ _)>

この日買い取りさせていただきましたお品物は漫画、コロコロコミック、アニメレコード、ゲームソフト、古いおもちゃ、外国の紙幣、古銭、中国切手、絵画、銀杯‥などです!

 

=====

 

ドラえもん・ドラミちゃんの超合金!ポッケからひみつ道具が出てくるみたいです。

超合金 ドラえもん

ドラえもん…お顔が…(=゚Д゚=)ドラミちゃんの方は結構珍しいらしく、お顔も可愛いかったです(笑)

 

藤子不二雄 ドラえもん

藤子不二雄まんが全百科‥など。藤子不二雄の品物が色々ございました!

 

ちなみにこんなものも!

コロコロコミック ドラえもん

80年代のコロコロコミックです!ドラえもんってコロコロコミックで連載していたんですね…知りませんでしたぁ\(◎o◎)/ビックリ

にしてもどれも表紙が可愛すぎます♥

 

くまねこ堂は、古本・マンガの他にもCD・古いおもちゃ・切手など幅広いお品物の買取りをしております!是非、お気軽にお問い合わせ下さい(*ˊᵕˋ*)੭

皆さまからのご相談、ご依頼、スタッフ一同お待ちしておりますneko.gif

 

しおり

 


人気ブログランキング

切手、郵便切手の初日カバーのコレクションを大量買取!

hand02.gif昨日は茨城県友部町のお客様より、、、

 

切手 書き損じはがき 初日カバー

こぉーーーーーんなかんじでi02.gif!!!!
事務所に新たな壁!?が出来たほどのneko.gifb_body_jump.gif(笑)

切手、郵便切手の初日カバー等をお譲りいただきました!!!
この一瞬函本に見えるものは切手等のコレクション用アルバム(!)なのですcat_5.gif
他、、書き損じはがき、記念コイン、銀杯、専門書、書道道具、茶道道具、万年筆、眼鏡、ミニカー、レトロ小物など、お家まるごと1軒を拝見させていただきました。

本日お休みのスタッフが明日事務所に出勤した時のリアクションが楽しみですemoji468.gif

emoji334.gif沢山のお品物をお譲りいただき、またほぼ丸一日、大変お世話になりました。くまねこ堂がお家のご整理に少しでもお力になれたのであれば、幸いです。icon_biggrin.gif
御親切にしていただきまして、本当にありがとうございました!

あっ!あと昨日今日は街中で晴れ着の成人の方をちょこちょこ見かけましたので、、、
新成人の皆様、おめでとうございますkimono03.gif!!
皆さまにとって素晴らしい門出となりますようにparty0012.gifかんぱーい( ´艸`)

かこさん


人気ブログランキング

帯留めのご紹介です!

くまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます(❛ᴗ❛*人)

 

先日、中央区日本橋にお住いのお客様のお宅へ出張買取にお伺いさせていただき、簪や帯留め‥など和装の小物を沢山お譲り頂きました。誠にありがとうございました<(_ _)>

 

本日は、帯留めをご紹介させていただきます!

小物 帯留め

帯留め 小物

右側は「ふくら雀」、左側は「シジミ」がモチーフになっております。

 

ふくら雀とは寒い冬に防寒のため全身の羽をふくらませて空気の層をつくりまんまるくなっている雀のことだそうです!写真で見たのですがとっても可愛かったです~ʕ灬→ᴥ←灬ʔまた、ふっくらとした姿から「豊かさを表す縁起物」として「福良雀」や「福来雀」と呼ばれたりもするそうで、「富と繁栄を願う」という意味があるそうです。このふくら雀の帯留めは松の模様も入っているのでWで縁起が良いことになりますね~٩(๑^o^๑)۶

 

シジミの帯留めは、細工がとても面白くて入れ物の網の中にシジミが沢山入っているモチーフなのですが、中のシジミはコロコロ動くようになっているんです!シジミのデザインというだけでも斬新さに驚いたのに、この遊び心!もう大興奮でしたー(笑)

 

こんなに帯留めをまじまじと見るのは初めてのことだったので貴重な経験をさせていただきました!ありがとうございます(^^)

 

くまねこ堂は、古本・骨董だけでなく幅広いお品物の買取りをしております!是非、お気軽にお問い合わせ下さい(*ˊᵕˋ*)੭!皆さまからのご相談、ご依頼、スタッフ一同お待ちしておりますneko.gif

 

しおり

 


人気ブログランキング

玉川堂の茶筒の紹介です!

 

くまねこ堂骨董ブログをご覧いただきありがとうございます(❛ᴗ❛*人)

 

今回は以前ブログで紹介させていただいた伊豆方面にお住いのお客様より沢山のお品物をお譲りいただきましたので、その中から玉川堂の茶筒をご紹介いたします!

 

玉川堂 茶筒

 

玉川堂 茶筒

 

玉川堂は日本の金属加工業者で、仙台の渡り職人より鎚起銅器(1枚の銅板を鎚で叩き起こして銅器を製作する技術)の製法を継承した初代玉川覚兵衛が 1816年に創業し以来、鎚起銅器の伝統技術を約200年に渡って継承している老舗企業です。海外博覧会での受賞や皇室献上の栄誉を受け、その技術は、文化庁と新潟県より無形文化財に認定されているそうです。

 

コーポレート・スローガンは「打つ。時を打つ。」..痺れます…(笑)ホームページをみていたらどれも今まで出会ったことのないような商品ばかりで心が躍りました!(ちなみに私は特にコーヒーポットがドストライクでしたーヽ(○’I`●)ノ)。

また、新潟県燕市にある本店では、工場見学もできるそうです!しかも無料で!!登録有形文化財の建物と無形文化財の鎚起銅器の技術を間近に見ることが出来るということで、新潟の観光スポットにもなっているようです。私も新潟に旅行へ行く機会があれば是非、立ち寄りたいですっ└(*゚∀゚*)┘

 

くまねこ堂は古本だけでなく骨董品、古道具など幅広いお品物の買取りをしております!皆さまからのご相談、ご依頼、スタッフ一同お待ちしておりますneko.gif

 

しおり

 


人気ブログランキング

ボンボニエールをお譲りいただきました

明日はメリーメリー、クリスマスsanta06.gifイブです。

今年は平日ということもあり、普通にお仕事!という方も多そうですね(*’▽’)!私も普通にお仕事ですよ!
大人になって気が付きましたけど、誰かのサンタになれるってめっちゃ楽しいですよねw01.gifbeer01.gif

子どものときはそりゃあ~~プレゼントをもらうのが楽しみだったわけですが、大人になった今でもプレゼントの箱を開くとなったら、わくわくしますshine.gif

 

ボンボニエール 金平糖入れ 銀製小物

 

そんな鼓動が若干早くなる瞬間。お菓子の箱を開ける時にもありますよね。お客様よりお譲りいただきました、上記写真のような金平糖入れも、小さいながらにそんな幸福感を纏って見えます。shine.gifpresent.gifshine.gif

 

ただ、中身を包んでいるだけのものなのに、装飾が凝っていたりすると、中身に御用があるっていうのに、本当に不思議なもので、、、icon_redface.gif

より一層、特別なものに感じてしまいます。

 

ちなみにこちらをお譲りただ来ました伊豆方面のお客様のお宅へは、トータル3日間ほどハイエース2台毎回満載になるほど(!)の沢山のお品物をお譲りいただきました!
数日にかけて、大変お世話になりました。ありがとうございました。
ブログで沢山ご紹介したいお品物がありますので、すこしづつアップできればと思います。お楽しみに!pc.gifcrown04.gif

welcome01.gif

くまねこ堂ではボンボニエールでは有名な宮内庁御用達の老舗から、各国の有名銀製品ブランドのシルバー小物まで、数々のお品物をお客様よりお譲りいただいておりますemoji310.gif

銀製品はお手入れが全然できていないのだけどcat_6.gifというお客様もまずは一度!
ご相談おまちいたしております!

 

かこさん

 

 


人気ブログランキング

くまねこ堂 出張買取対応エリア

関東を中心に承っております。
詳しくは対応エリアをご確認ください。

PAGE TOP