東京都

面白い額をお譲りいただきました。立体額、遠近法応用額

人気ブログランキング 出張買取にてサンリオグッツ、こえだちゃん、外国の古いコイン/古銭/貨幣、アクセサリー/装飾品/貴金属、銀製品をお譲りいただきました@東京都新宿区下落合 ありがとうございました♪ ********* 面白い額をお譲りいただきました。 「徳斎」という銘があるので ...

≫ 記事の続きを読む

アニメ・エースをねらえ!のセル画をお譲りいただきました。

人気ブログランキング ネクタイピン、香炉、人間国宝作品、酒井田柿右衛門、今泉今右衛門、井上萬治、作家物、備前焼、銀製品、古本大量!出張買取にてお譲りいただきました@東京都世田谷区玉川 ありがとうございました! ******** アニメ・エースをねらえ!のセル画をお譲りいただきまし ...

≫ 記事の続きを読む

永井豪「あばしり一家」のコミックスセットをお譲り頂きました。

人気ブログランキング 出張買取にておゆずりいただきました。ありがとうございました。外国コイン、アクセサリー、腕時計、ぬいぐるみ、リカちゃん人形、戦記、戦争資料、クラシック、ジャズCDをお譲りいただきました@世田谷区弦巻 ******** 永井豪のデビルマンがネットフリックスで先月 ...

≫ 記事の続きを読む

1970年代の男前の代名詞、沢田研二の写真集をお譲りいただきました。

人気ブログランキング 沢田研二といえば2017年にデビュー50周年をむかえ、話題となりましたね. 1960年代前半のグループサウンズ全盛期からトップとして活躍し、ソロとしてのシングル総売上は1,239万枚(1982 – 1991年の9年間は歴代1位の座を保つ)wiki ...

≫ 記事の続きを読む

水木しげる第2弾!貸本時代の漫画をお譲りいただきました。

人気ブログランキング 洋酒(スコッチ・コニャック等)、リトグラフ、版画、絵画、腕時計、古いおもちゃをお譲りいただきました@東京都大田区 ****** 水木しげる第2弾です。 またまた貸本時代の漫画をお譲りいただきました。   そういえば4月から「ゲゲゲの鬼太郎」の第6期 ...

≫ 記事の続きを読む

水木しげる第1弾!貸本漫画をお譲り頂きました。

人気ブログランキング マイセン、ロイヤルコペンハーゲン、ゾーリンゲン、ヘンケル、ハッセルブラッド、ニコー アクセサリー、洋食器、ティファニー、三輪休雪(11代)のぐい飲みをお譲りいただきました@東京都杉並区桃井 ******* 一昨日の雪は皆さん大丈夫だったでしょうか。 私も早め ...

≫ 記事の続きを読む

アラスカ産ブロンズ像をお譲り頂きました。

人気ブログランキング 東京都大田区南馬込にて作家もの和食器、平安漆器、切子グラス、中国刺繍、中国剪紙、焼きもの、陶磁器、粉彩、大清嘉慶年製等をお譲りいただきました。 誠にありがとうございます     骨董はブロンズ像を見る機会が増えておりました。 写真の像はな ...

≫ 記事の続きを読む

世田谷区と江戸川区にて買い取りいたしました:洋食器、銀食器、ヘレンド、ローゼンタール、大倉陶苑、福沢諭吉の銅像(慶應大学グッズ)

人気ブログランキング やっとお正月気分から抜け出し、日常の生活に戻りつつある今日この頃。 みなさんお正月はどのようにして過ごされましたか? 実家に帰られた方、旅行に行かれた方、家で閉じこもっていた方など、思い思いのお正月をすごされたことと思いますが、私は映画「モスラ」(1961年 ...

≫ 記事の続きを読む

渋谷区松濤で買受しました ★中国の粉彩の火鉢、洋食器、ロイヤルコペンハーゲン、リヤドロ、ラリック、バカラ、イヤープレート、中国風違棚、唐木、数学書、切手

人気ブログランキング   クリスマスが過ぎ、紅白を観て、もうお正月かと思っていましたが、七草も過ぎてしまいました!月日が経つのは早いものですね。 先日インターネットのニュースサイトを見ておりましたところ、画家・熊谷守一の生涯を映画化した「モリのいる場所」(山崎努主演)が ...

≫ 記事の続きを読む

切手、エレキギター/アコースティックギター等の楽器類、金製の貴金属/アクセサリー、CD等をお譲りいただきました@東京都江戸川区平井

人気ブログランキング 遅くなりましたが、あけましておめでとうございます この間までクリスマス気分だったのに、もうお正月まで終わってしましました。 今年の年越しはお菓子を食べながら本を読んでいたらいつの間にか越しておりました。 なにか特別なことをするでもないですが、個人的にはいい年 ...

≫ 記事の続きを読む

★あけましておめでとうございます!★

人気ブログランキング 新年明けましておめでとうございます! 2018年もくまねこ堂を何卒よろしくお願い申し上げます   先日は、出張買取に伺ったお客さまにお心遣いいただき、お飲物とみかんを頂戴いたしました。 みかんは風邪気味のスタッフが美味しくいただきました。ありがとう ...

≫ 記事の続きを読む

洋食器(ロイヤルドルトン/ヘレンド/ウエッジウッド)、切手/外国切手、古銭/紙幣をお譲りいただきました@東京都豊島区

人気ブログランキング 先日に引き続き森山大道の写真集です。 こちらの商品は森山大道の初期作までさかのぼり「花」を題材にした作品が約60点ほど並んでいます。   森山大道は現在も勢力的に個展を開催しているらしく、先日コロスケさんと調べたところ、ほんの数か月前にも個展を開い ...

≫ 記事の続きを読む

年末年始の営業についてのお知らせ

人気ブログランキング 日頃より、「くまねこ堂」をご利用いただき誠にありがとうございます。 年末年始の営業につきましては、通常どおり出張買取を行わせていただきます。 出張買取のご相談、お申し込みのご連絡、お気軽にご相談ください!   ヨシダ   人気ブログランキ ...

≫ 記事の続きを読む

縁起物!ウエディングアイテムでも有名な6ペンス硬貨をお譲りいただきました。

人気ブログランキング 外国のウエディングではだいぶ有名な言い伝えとなっておりますが、ウエディングのおまじないとして最近では日本でも有名になってきているようです。 マザーグースの一節にある”サムシングフォー”をご存知でしょうか サムシングフォーとは、 「サムシングオールド(何か古い ...

≫ 記事の続きを読む

カップ&ソーサー、プレート、スープ皿(ヘレンド、リチャードジノリ、ウェッジウッド他、西洋陶器多数)、玩具、アクセサリー、掛軸などをお譲りいただきました@東京都豊島区

人気ブログランキング メリークリスマスですね 頑張って探したんですが、クリスマスっぽいのがこれしかありませんでした!笑   水野英子作の「サンドリヨン」です。 サンドリオンは今でいう「シンデレラ」のことです。 水野英子は手塚治虫をはじめ、赤塚不二夫や、藤子不二雄(藤子不 ...

≫ 記事の続きを読む

クリスマスらしい!?フランス人作家ポール・アイズピリ、大型リトグラフをお譲りいただきました。

人気ブログランキング 日本で人気のフランス人作家、ポール・アイズピリさんの紹介です。 クリスマスも近づいてきましたので、こういった色彩の豊かな絵を見ると自然とテンションも上がります   ポール・アイズピリは現代フランス絵画の巨匠ともいわれ、 鮮やかな色彩や、自由なモチー ...

≫ 記事の続きを読む

外国のコイン/貨幣/紙幣、現行貨/古銭、銀貨などをお譲りいただきました@東京都渋谷区神宮前

人気ブログランキング ロートレック手掛けるラ・ルビュ・ブランシュの表紙絵をモチーフにつかったポスターをお譲りいただきました。   19世紀末にそれまで複製技術でしかなかった版画が発達し、ロートレックなどの世紀末の前衛芸術家たちの間で版画を芸術の域にまでしたことが「グラフ ...

≫ 記事の続きを読む

戦前の中国真鍮、七宝、煙草入れ、ハローキティ、切手、酒、ソフビ人形、香炉などをお譲りいただきました@世田谷区北沢

人気ブログランキング 有名な現代版画師ばかりの版画カレンダーをお譲りいただきました。 残念ながら数字の部分はないのですが、版画部分はバッチリ12ヶ月分ございます。   この中でご紹介したいのは畦地梅太郎さんです。 下の写真の右上の版画の作者の方です。   「山 ...

≫ 記事の続きを読む

【遺品整理・遺産整理】美術展図録、展覧会図録、伊藤若冲、長谷川等伯、植木等、昭和歌謡、リトグラフ、絵画をお譲りいただきました。:世田谷区上野毛

人気ブログランキング お譲りいただきありがとうございます! 今日も商品ラベルのスクラップブックからご紹介します。 すこし気が早いですが…本日はこちら♪ 商品ラベルではなく、お店のダイレクトメールですね。お歳暮&クリスマスのご案内です スクラップブックに貼り付けられているため消印な ...

≫ 記事の続きを読む

抱瓶、木版画、レコード、ソノシート、硯箱、墨、紫檀の文箱を買受けいたしました:江戸川区葛西にて

人気ブログランキング 今日は、以前入荷した戦前の商品ラベルのスクラップブックからこちらをご紹介 聞いたことのない商品名や、独特なデザインのラベルが並ぶなか、「あ、これは知ってる(^◇^)!」↓ と、思いきや、こちらはおなじみの「森永ミルクキャラメル」…ではない? 「西村ミルクキャ ...

≫ 記事の続きを読む

絵葉書、ポストカード、切手、記念コイン、和本をお譲りいただきました

人気ブログランキング 昨日は茨城のお客様より、絵葉書、ポストカード、切手、記念コイン、和本をお譲りいただきました。 また来週も続いてお招きいただけるとのことで、大変感謝しております。誠にありがとうございました。 戦前~戦後にかけてのスクラップブックを整理していましたところ、なんと ...

≫ 記事の続きを読む

【第5回】中国 国家文物局における海外持ち出し審査基準の考察(器具編)

人気ブログランキング 中国文物局の文化財海外持ち出し審査基準表からくまねこ堂流に掘り下げていくコラム、第5回の今回は「器具」について取り上げていきたいと思います。長い歴史を持つ中国ならでは、戦争、生活、民俗などのありとあらゆる器具が分類されておりますが、中国骨董の代表的なアイテム ...

≫ 記事の続きを読む

夢の永久機関!?ATOMOS(アトモス)ジャガールクルトをお譲りいただきました@世田谷区上野毛

人気ブログランキング 不老不死よりもっとリアルで現実的な人類の永遠のテーマ「永久機関」 アニメでいうとナウシカの「メーヴェ」や宇宙戦艦ヤマトなんてのが永久機関エネルギーといわれておりますが こちらのATOMOS(アトモス)ジャガールクルトもなかなか永久機関エネルギーに近い存在なん ...

≫ 記事の続きを読む

奥州山形鋳物の伝統を受け継ぐ日本伝統工芸士「菊池政光」の鉄瓶をお譲りいただきました@杉並区高円寺

人気ブログランキング 鉄製の調理器具に若い人たちの注目が集まり始めたのはつい最近のことだと記憶しています。 調理器具でいえば「ダッチオーブン」や「スキレット」といった鉄製のフライパンやお鍋なんかが人気ではないでしょうか。 鉄器ならではの重厚感と、テフロン加工ではかからないちょっと ...

≫ 記事の続きを読む

彫金家 帖佐美行による雅楽「蘭陵王」の繊細な額装品をお譲りいただきました@東京都江戸川区

人気ブログランキング 海野清(人間国宝)を師とした彫金家「帖佐美行(ちょうさよしゆき)」の額装彫金をお譲りいただきました。   ところで、この彫金に彫られているものをご存知でしょうか。 こちらは「蘭陵王(らんりょうおう)」と言われる雅楽の曲目の一つです。 雅楽面を初めて ...

≫ 記事の続きを読む

くまねこ堂 出張買取対応エリア

関東を中心に承っております。
詳しくは対応エリアをご確認ください。

PAGE TOP