陶磁器・陶器・陶芸品

千葉県市川市で十四代亀井味楽のぐい呑をお譲りいただきました

人気ブログランキングへ 千葉県市川市にて十四代亀井味楽のぐい呑をお譲りいただきました。 まことにありがとうございます。 色合いの渋さがいいですね。落ち着いた大人の魅力といったところでしょうか。 なんとも、お酒がすすみそうです。 ナカゴン 人気ブログランキングへ

≫ 記事の続きを読む

東京都葛飾区にて、帝室技芸員 真葛香山作 雲鶴青磁鳳凰文香炉をお譲りいただきました

人気ブログランキングへ   東京都葛飾区にて、帝室技芸員 真葛香山作 雲鶴青磁鳳凰文香炉をお譲りいただきました。   三脚でぽってりとした青磁の胴に鳳凰文入り、蓋付きでした。   つい先日まで日本橋三越で「真葛香山展」が開催されていましたが、 現在「 ...

≫ 記事の続きを読む

東京都港区元麻布にて、六兵衛の赤絵花文菓子鉢をお譲りいただきました。

人気ブログランキングへ   東京都港区元麻布にて、六兵衛の赤絵花文菓子鉢をお譲りいただきました。   ドラえもんで「菓子鉢」といえば、 『動物変身ビスケット』ですね! ぜひご一読を! ニーミン   人気ブログランキングへ

≫ 記事の続きを読む

東京都台東区にて、初代 徳田八十吉の九谷焼 南画捻瓢形徳利をお譲りいただきました。

人気ブログランキングへ   東京都台東区にて、初代 徳田八十吉の九谷焼 南画捻瓢形徳利をお譲りいただきました。     初代 徳田八十吉(1873年 – 1956年) 1873年(明治 6年) 石川県小松市生まれ 実家は染色業 1890年(明治23 ...

≫ 記事の続きを読む

東京都目黒区にて、人間国宝 金城次郎の壺屋焼 水滴をお譲りいただきました。

人気ブログランキングへ   東京都目黒区にて、陶工 金城次郎の壺屋焼 水滴をお譲りいただきました。 金城 次郎は重要無形文化財「琉球陶器」保持者で、沖縄県で初の人間国宝です。   壺屋焼(つぼややき)とは、沖縄県那覇市壺屋地区や読谷村などで焼かれる陶器です。 ...

≫ 記事の続きを読む

東京都台東区にて、十二代田原陶兵衛造 深川萩 水指をお譲りいただきました

人気ブログランキングへ   東京都台東区にて、十二代田原陶兵衛造 深川萩 水指をお譲りいただきました。 鵬雲斎書付けです。     拝見する角度によって表情が変わり、全体的に優しくおっとりとした雰囲気があります。   同封されていた栞によると、 「深 ...

≫ 記事の続きを読む

東京都杉並区荻窪で、人間国宝 酒井田柿右衛門の花瓶をお譲りいただきました。

人気ブログランキングへ   東京都杉並区荻窪で、人間国宝 酒井田柿右衛門の花瓶をお譲りいただきました。 柿右衛門の作品は、2014年にもご紹介しております。 2014年にご紹介した柿右衛門   「えもん」といえば、ドラえもんですね。 というわけで、「くまねこ堂 ...

≫ 記事の続きを読む

千葉県船橋市で、骨董と骨董関連の図録をお譲りいただきました。

人気ブログランキングへ   千葉県船橋市で、有田焼の皿とともに、図録もお譲りいただきました。 他県で開催される美術展にも足を運ばれるということで、静岡県にある美術館の図録もありました。    人気ブログランキングへ

≫ 記事の続きを読む

東京都渋谷区にて、人間国宝 藤原啓の備前徳利をお譲り頂きました

人気ブログランキングへ   東京都渋谷区にて、人間国宝 藤原啓の備前徳利をお譲り頂きました。 昨年6月にも同作家の備前徳利を当ブログでご紹介させていただきました。 是非見比べてみて頂ければと思います。     藤原啓は異色の陶芸家です。 文学の道を志 ...

≫ 記事の続きを読む

東京都杉並区にて永樂善五郎の黄交趾 菊唐草菓子鉢をお譲り頂きました。

  人気ブログランキングへ   東京都杉並区より永樂(永楽)善五郎の黄交趾(こうちやき) 菊唐草菓子鉢をお譲り頂きました。     永樂善五郎は京焼の家元であり、名誉ある千家十職※(せんけじっそく)の家筋です。 ※千利休を祖とする表千家・裏千家・武者小路千家・ ...

≫ 記事の続きを読む

東京都内にて、三代 佐々木二六の二六焼、細密片口茶碗と沢蟹刻湯呑をお譲り頂きました

  人気ブログランキングへ   東京都内にて、三代 佐々木二六の二六焼、細密片口茶碗と沢蟹刻湯呑をお譲り頂きました。   ひゃー、ステキ。。。ドキドキ 小振りな沢蟹刻湯呑は直径約7センチ、高さは5.5センチほど。 沢蟹が2匹、こちらの様子を窺っているようです。 ...

≫ 記事の続きを読む

東京都内にて、人間国宝 藤原啓作 備前徳利をお譲り頂きました

  人気ブログランキングへ   東京都内にて、人間国宝 藤原啓作 備前徳利をお譲り頂きました。   鑑定人である長男雄氏(人間国宝)は平成13年に70歳で逝去されましたが、現在は雄氏のご長男、和氏が活躍されています。    [藤原啓 略歴]  明治32年(18 ...

≫ 記事の続きを読む

東京都内にて、九谷焼の巨匠 北出不二雄の色絵更紗 竹文盒子をお譲り頂きました

人気ブログランキングへ   東京都内にて、九谷焼の巨匠 北出不二雄(1919-2014) の色絵更紗 竹文盒子をお譲り頂きました。    サイズは約5.8×4.3×3.8cmと小振りですが、とても華やかで存在感があります。     [北出不 ...

≫ 記事の続きを読む

神奈川県で、萬古焼名工 人見洞永の雲錦模様蓋物「鈴」をお譲り頂きました

人気ブログランキングへ   神奈川県川崎市麻生区で、 萬古(万古)焼名工 人見洞永の雲錦模様蓋物「鈴」をお譲り頂きました。 人見洞永は明治30年生まれ、皇室への献上品を数多く手がけました。 ご紹介するのは戦前頃のお品と思われます。  直径は約11.4センチ、高さは約12 ...

≫ 記事の続きを読む

千葉県柏市で、十三代酒井田柿右衛門の額皿、錦 松竹梅鳥文をお譲り頂きました

人気ブログランキングへ   千葉県柏市で、十三代酒井田柿右衛門の額皿、錦 松竹梅鳥文をお譲り頂きました。 直径は27.7センチです。  酒井田家は、慶長初年(1596年)の頃に有田郷、南川原で陶業を営み、鍋島の藩政下において御用保護を受けました。 初代柿右衛門が日本で初 ...

≫ 記事の続きを読む

千葉県柏市で、十二代色鍋島窯、今泉今右衛門の錦薔薇絵額皿をお譲り頂きました

  人気ブログランキングへ  千葉県柏市で、十二代色鍋島窯、今泉今右衛門の錦薔薇絵額皿をお譲り頂きました。   宮内庁御用達 十二代色鍋島窯、今泉今右衛門(1987-1997年)は1948年に十二代を襲名したのち、 1959年 皇太子御成婚に際し、和食器一揃い注文を受け納品 19 ...

≫ 記事の続きを読む

明治期頃の源内焼をお譲り頂きました。

  西東京市ひばりが丘で、明治期頃の源内焼をお譲り頂きました。 8月9日の記事「皇室に近しい、由緒ある血筋のお宅」での買取り品ご紹介の第7回目(最終回)になります。   源内焼とは、江戸時代中期頃、マルチな学者、平賀源内が故郷の香川県志度(香川県さぬき市)で広 ...

≫ 記事の続きを読む

ヴァル・サン・ランベール(Val Saint Lambert)の古い花器をお譲り頂きました

  西東京市ひばりが丘でヴァル・サン・ランベール(Val Saint Lambert)の古い花器をお譲り頂きました。 ヴァル・サン・ランベール(Val Saint Lambert)は1826年創立のベルギーのクリスタルメーカーです。 ベルギー王室御用達で、ベルギーのバカ ...

≫ 記事の続きを読む

サイトオープンしました!

くまねこ堂では、あらゆるジャンルの骨董品、古美術、アンティークなどに精通した知識を持つ専門スタッフが査定から買取までお客様のご要望に出来る限りお応えいたします。 捨てるつもりだった古道具・骨董品の中から価値ある物を見つけ出した経験も多数あります。 お引取りする品の量と内容によって ...

≫ 記事の続きを読む

くまねこ堂 出張買取対応エリア

関東を中心に承っております。
詳しくは対応エリアをご確認ください。

PAGE TOP