買取事例

書道具や掛軸などをお譲りいただきました!

本日もくまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます。

 

先日は東京都世田谷区に出張買取に伺いました。

掛軸、色紙、戦前の本・雑誌、少年倶楽部、将棋の本、カメラ、木彫、ブロンズ、硯、筆、墨などの書道具をお譲りいただきました。

誠にありがとうございました。

文鎮と硯です。

鱓(ウツボ、またはタウナギを指す)の文鎮がおもしろいですね~ウツボにもタウナギにも似ていない謎の魚…。

硯に入れられている装飾、これが実用性のあるものなのかは分かりませんが、道具の見た目にこだわることも楽しみ方の1つであると思います。

このような道具は持ち主の思想を表現するツールという側面も持ち合わせています。

趣味の道具というものは見ていて飽きることがないですね。

 

 

くまねこ堂では今回のような書道具や美術品・骨董品はもちろん古本、CD・DVD、ゲーム、古いおもちゃ、切手、古銭、アクセサリーなど様々なジャンルの品物を同時に査定することができます。

ご整理でお困りのお客様は是非一度お電話やLINE、メールにてお気軽にお問い合わせください。

スタッフ一同ご依頼を心よりお待ちしております。

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

 

トリ

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

千葉県いすみ市へ出張買取に伺いました🚙🌊

 

[あずき車窓からシリーズ] 九十九里浜 空を薄く覆う雲が霧のようにも見え幻想的でした

九十九里浜を南下してたどり着いたのはいすみ市 先日はいすみ市で出張買取でした。🐡<遠方でも向かいます!ご遠慮なくお問い合わせください・・

遺品のご整理で呼んでいただき、煎茶器、急須、釣り道具、こけし、万年筆、中国のお土産品、木彫物、金銅物、鑑賞石、水石、ニコンカメラなどを買取させていただきました。

ご依頼者様は、整理する際に欲しい人にどんどんあげていて、それの余りだから・・と仰っておりましたが、一つずつ丁寧に見させていただき最終的には数万円でお譲りいただきました。ありがとうございます。ご満足いただけて良かったです。

では、今回買い取りさせていただいた様々なこけしをご覧ください。

バックスクリーンの普段見えない部分がガッツリ映ってしまう程の大きさです・・

左手のずんぐりしたこけしは創作こけしといって、作家やデザインによっては一般的なこけし以上に人気があるものもあるようです。

中国骨董らしいお土産品もたくさん見させていただきました。このような古いものに似せた比較的新しめのものを骨董業界では新物(あらもの)と呼ぶようです。

わたしのような素人には一見古(くてお宝っぽい!)いもののように見えるようなアンティーク風の加工やデザインがあしらわれていますね。

こうした新物と呼ばれるようなものは、中国骨董品の世界に触れ、楽しむきっかけとなって素敵だと思います。

😸b

くまねこ堂では古本はもちろん、切手、古銭、美術品、骨董品、CD・DVD、ゲーム、レコードなど様々なジャンルの品物を取り扱っております。

ご整理やご処分にお困りのお客様は是非一度お電話やLINE、メールにてお気軽にご連絡くださいませ。

スタッフ一同ご依頼を心よりお待ちしております。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

世田谷区へ出張買取に伺いました 

先日は世田谷区で出張買取でした。

書斎をメインにご整理のご依頼でしたが、既に解体が始まっていた他のお部屋も見させていただき、高塚省吾リトグラフや、ステンドグラス照明花瓶置物、万年筆などをお譲りいただきました。くまねこ堂というと古本屋のイメージを持たれている方が多いように感じますが、それだけではございません😾🐻☝ だけでなく、骨董品、道具類、おもちゃ、切手、古銭、絵なども幅広く買い取りさせていただいております!

🐈三 お気軽にお問い合わせくださいませ・・

では今回の買取品の中から気に入ったものを1つご紹介します(本は古書ブログにて!)

こちらのマトリョシカです。

パッチワークみたいなデザインが可愛いですね。色遣いも上品でかつ個性があります。昔ロシア語の先生の研究室でたくさんの土産物らしいマトリョシカを見せてもらいましたが、赤や青のシンプルなものが多くこういったデザインのものは少なかったように思います。

この子は特に彫刻など見られなかったので、どこから来た子なのか分かりませんが、本当に感じがいいです。これは部屋に飾りたい・・

分っていても楽しい瞬間です。これがこうなって

この通り・・・撮影時はマトリョシカの仕様を忘れていて、一人では寂しいだろうと革で作られた置物のハトもひっ連れてきたのですが何だか家族写真のようになってしまいました。

🏹 🌌

くまねこ堂では、古本やDVD/CDの他にも、古道具や骨董品、アクセサリー、切手、万年筆、レコードや古いおもちゃなどなど、様々なお品物の買取も行っております。
ご処分をお考えの方、またご整理などでお困りのお客さまは、是非くまねこ堂までお申しつけ下さいませ。いろいろなご提案ができるかもしれません。
お電話またはメールフォーム、LINEにて、まずはお気軽にお問い合わせ下さい!スタッフ一同心よりお待ちしております!

人気ブログランキング
人気ブログランキング

日本民主青年同盟のアルバム(1965年)を紹介します。

 いつもくまねこ堂ブログをご覧くださりありがとうございます。

 今回は、とある年季の入ったアルバムを紹介します。

日本民主青年同盟アルバム(1965年)

 日本民主青年同盟のアルバムです。日本民主青年同盟とは、「1923年4月5日に創立された、100年の歴史をもつ青年団体」(公式ウェブサイトより※)とあるように、今年設立100周年を迎えた団体です。

※日本民主青年同盟公式ウェブサイト
https://dylj.or.jp/about/

日本民主青年同盟アルバム(1965年)

 このアルバムは、1965年2月28日から3月2日にかけての、日本民主青年同盟第9回全国大会の写真から始まっています。今回は冒頭部分を紹介します。

日本民主青年同盟アルバム(1965年)

 続いて、第11回原水爆禁止世界大会(1965年7月31日~8月2日)の東京開場、東京都体育館と大田区体育館の写真です。日中国交正常化前ながら、中華人民共和国代表団として参加した劉寧一の写真もあります。劉は1925年の労働運動に端を発し大規模な反帝国主義運動にいたった五・三〇運動の頃からの労働運動家で、1965年には全国人民代表大会副常務委員長となっています。

 また、この時期はベトナム戦争の最中であり、「日本政府はベトナム代表団の入国を拒否したため、ベトナム民主共和国と南ベトナム解放民族戦線から録音テープであいさつがおくられ、参加者は熱烈な拍手でむかえた」といった場面もありました。同胞が南北に分かれ敵対することになったベトナムですが、両陣営とも原水爆禁止では手を取り合う余地があることとを示したワンシーンは、今後も語り継ぐ必要があるのではないでしょうか。

 これ以後、沖縄返還に向けた運動、アメリカの原子力潜水艦「寄港」反対運動、ベトナム反戦運動、日中国交正常化を求める運動といった現代の外交・安全保障問題に直結する1965年の一幕が収められています。

 ご関心ございましたら、このページのバナーのお問い合わせ先(フリーダイヤル、メール、LINE)のいずれかよりご連絡くだされば幸いです。

小野坂

人文ランキング
人文ランキング

神奈川県伊勢原市に出張買取で伺いました

空の高いところに薄い雲が出ていて秋を感じます。

私事ですが、季節ごとにささいなテーマを決めて過ごすようにしています。
今年の夏は、「ヒッチコックの映画をたくさん見る」でした。お洒落な会話とじわじわ迫る恐怖がある良い作品に出会えました。
春は「日向ぼっこと貯金」、冬は「小旅行」でした。
今回の秋は「麻雀」にしました。

早速麻雀のアプリを入れたのですが、ルールも役も多くて難しいです。
アプリは次捨てるべき牌を点滅で教えてくれるので、ついそれに頼ってしまいなかなかルールを覚えられません。
新しいことを始めるのはわくわくしますが大変さもあります。

こんな折に、先日、出張買取でスーパーファミコンなどのレトロゲームをいただきました。

将棋や三国志等の歴史ものが多く、また攻略本もあり、大人の方が思いを巡らせながら楽しんでいたようにお見受けしました。
熟考に熟考を重ねるようなゲームは幾つになっても楽しいものですね。

 

くまねこ堂では、古本やDVD/CDの他にも、古道具や骨董品、アクセサリー、切手、万年筆、レコードや古いおもちゃなどなど、様々なお品物の買取も行っております。
ご処分をお考えの方、またご整理などでお困りのお客さまは、是非くまねこ堂までお申しつけ下さいませ。いろいろなご提案ができるかもしれません。
お電話またはメールフォーム、LINEにて、まずはお気軽にお問い合わせ下さい!スタッフ一同心よりお待ちしております!

人気ブログランキング
人気ブログランキング

埼玉県さいたま市へ出張買取に伺いました ~ギフト大量買取~

 


先日は埼玉県さいたま市へ出張買取に伺いました。
帰省したのち東京に戻る東北新幹線上り列車の窓から外を見ていると、大宮の駅で急に都会の規模感がぐっと変わる印象があり、個人的にはそんなところが好きな、そんな大宮へ出張買取に伺いました。

埼玉には当店でも利用させていただいている古物業者の市場があり、そこへは頻繁に行かせていただいております。そのため比較的馴染み深い土地でございます。

今回ははじめは古本の出張買取にてお伺いしましたが、お宅の建て替えでご整理中だったため、他にも様々な物をお見せいただきました。

処分しようかとっておこうか迷われていた骨董掛軸、ご不要になった古道具未使用品にそれぞれお値段を付けさせていただきました。

九谷焼の煎茶器(赤絵)、銅の香炉、掛軸、玉川堂の打ち出しの薬缶、ロンジンの腕時計、万年筆、カメラ、ウォークマン、切手、レコード、カセットテープ骨董からコレクターズアイテムまで幅広く査定させていただきました。


中でも今回は大量のギフト(タオルギフト、食器など)が印象的でした。天袋や押し入れにしまい込まれていた、なかなか見ないような量のギフトの数でしたが、香蘭社・ラルフローレン・ウェッジウッド・イマバリタオルなどブランドのある物も沢山ございました。お譲りいただきありがとうございました!

またご整理はまだまだ終わらないようで、先日もまたお声がけいただきリピートにて再訪させていただきました。
量が多く1回では終わらないという場合は、ご整理の進度に合わせてリピートでのご利用も大歓迎でございます。
改めてこの度はお呼びいただきありがとうございました!

🌌

くまねこ堂では、古本やDVD/CDの他にも、古道具や骨董品、アクセサリー、切手、万年筆、レコードや古いおもちゃなどなど、様々なお品物の買取も行っております。
ご処分をお考えの方、またご整理などでお困りのお客さまは、是非くまねこ堂までお申しつけ下さいませ。いろいろなご提案ができるかもしれません。
お電話またはメールフォーム、LINEにて、まずはお気軽にお問い合わせ下さい!スタッフ一同心よりお待ちしております!

ONO

人気ブログランキング
人気ブログランキング

千葉県へ出張買取でした 珍しい古銭との邂逅👻

先日は千葉県で出張買取でした。

今回は以前ご依頼いただいた方のご紹介で伺わせていただきました。皆さま いつも 誠にありがとうございます。

生前整理のご依頼で、ウイスキーブランデーお酒カメラ切手古銭アクセサリーをお譲りいただきました。

また最終的にはお部屋を丸ごと整理されたいとのことで、お片付けの見積もりもご提案させていただきました。くまねこ堂はそういった残置物なしお片付けも承っております。是非一度ご相談ください!

切手ブック

綺麗に記念切手が収められています

珍しい古銭を紹介します。明治3年旭日竜10銭銀貨です。

買取に同行していますと古銭自体は時々目にしますが、明治のものというのは今回が初めてでした。またとりわけ明治の頭のものですから、目を見張ります・・・

そもそも明治のお金はどのような形で発行されていたのでしょうか。お金を発行する機関という点では、明治2年2月の造幣局の設立がその端緒です。それ以降の新貨幣に関する取り決めについては、とりあえず次のように略記しておきます。新貨幣の規則は太政官布告の新貨条例で定められました。新貨条例は伊藤博文の建議(明治3年)をきっかけに明治4年5月に太政官から布告されています。以上の内容は、造幣局HPのパンフ(https://www.mint.go.jp/media/2023/03/ayumi150.pdf)に書かれています。

まさに 今回紹介した銀貨は新貨幣鋳造が始まった最初期のものといえます!

珍しい品々をありがとうございます。

💲 👻 

くまねこ堂では、古本やDVD/CDの他にも、古道具や骨董品、アクセサリー、切手、万年筆、レコードや古いおもちゃなどなど、様々なお品物の買取も行っております。
ご処分をお考えの方、またご整理などでお困りのお客さまは、是非くまねこ堂までお申しつけ下さいませ。いろいろなご提案ができるかもしれません。
お電話またはメールフォーム、LINEにて、まずはお気軽にお問い合わせ下さい!スタッフ一同心よりお待ちしております!

人気ブログランキング
人気ブログランキング

千葉県船橋市へ出張買取に伺いました ~昭和のおもちゃは捨てないで~ 

先日は千葉県船橋市へ出張買取に伺いました。
ご実家の建て替えでお宅のお荷物のご整理をされていたとのことです。

おじいさんの世代の物が屋根裏部屋に眠っているとのことで、そちらをメインにお見せいただきました。明治期・戦前からのお品物が残っていて、本以外にも紙モノ、写真帖、薄端(花器)、昭和の飛行機のおもちゃ、ラジコン、プラモデル、刀装具、香炉、煙草入れなどの骨董品まで、様々なお品物をお見せくださいました。
ご整理の方はかなり大変だったらしく、古本だけでなく様々な品物を見て欲しかったとのことでお呼びくださいました。まさにくまねこ堂にぴったりのお客様だったように感じました。

中でも得にお値段が付いたのはこれらの昭和のプラモデルになります。
この年代の昭和のおもちゃを見て、まさに店主と同世代だということが判明しました。未組立、組立済みのもの、かなりジャンクに近い物などありましたが、大量にお譲りいただきました。いつか作ろうととっておかれていたという、思い入れもあるお品物をお譲りいただきありがとうございました。

最後になりますが、こちらのお客様は古本と古道具、骨董など様々な物が一気に片付くことをお求めで、当店にご連絡をいただきました。それくらい実家のご整理は大変なのだと思います。しかし当店へご連絡をいただく前に昭和のおもちゃ、特にソフビを大量に捨ててしまわれたとのことでした。
これには店主も絶句しておりました・・・
というのもソフビにももちろんお値段が付けられるからです。ご整理はかなり大変だと思います。しかしゴミとして出す分と分けていただいた後でも構いませんので、どうか実際に出してしまわれる前に一度当店主にお見せください!ご連絡お待ちしております。

🌌

くまねこ堂では、古本やDVD/CDの他にも、古道具や骨董品、アクセサリー、切手、万年筆、レコードや古いおもちゃなどなど、様々なお品物の買取も行っております。
ご処分をお考えの方、またご整理などでお困りのお客さまは、是非くまねこ堂までお申しつけ下さいませ。いろいろなご提案ができるかもしれません。
お電話またはメールフォーム、LINEにて、まずはお気軽にお問い合わせ下さい!スタッフ一同心よりお待ちしております!

おの

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

千葉県船橋市のリピーター様のもとへ伺わせていただきました

先日も千葉県船橋市へ出張買取に伺いました。
以前にこちらのブログ(千葉県船橋市へ出張買取に伺いました ~昭和のおもちゃは捨てないで~)でご紹介させていただきましたお客様からご整理が進んで、またお品物をお見せいただけるとのことで再度お呼びいただけました。リピーター様からのご依頼は大歓迎でございます!

前回はこういった香炉や煙草入れなどの骨董品もお譲りいただきました。

🌌  🌌  🌌

今回はご自分でお持ちだったアイドル・アニソンのレコード、お父様がお持ちだったクラシックのレコード、ラジコンのプロポ、ソニーウォークマン、プラモデル、写真集、昭和の写真、ワールドスタンプブック、めんこなど様々なお品物をお譲りいただきました。

ワールドスタンプブックも買取させていただいております。これは少し前に流行っていた御朱印集めのようなもので、カードをコンプリート出来るようになっております。

こちらは「ガンダム」のもので、他にも「仮面ライダー」「ウルトラマン」「野球」などがあるそうです。驚いたのは「巨人軍」のスタンプブックもあるそうです。プロ野球の12球団が巨人軍のために作られたという話を聞いたことありますが、本当に読売巨人軍の人気はすごかったのでしょう。(さらにいうと「長嶋茂雄」スタンプブックもあったそうです。)

めんこも当店では買取いたします。スタンプブックやめんこというのはまず普通の買取店ではお値段がなかなか付かないお品物かと思います。しかし当店では、店主の「偏愛」もありお値段を付けて買取させていただいております。

ご整理などで捨てるのがもったいないなどお感じの方、少しでも価値の分かる方へというお気持ちのある方はぜひ当店へお譲りいただければと思います。

🌌   🌌   🌌

くまねこ堂では、古本やDVD/CDの他にも、古道具や骨董品、アクセサリー、切手、万年筆、レコードや古いおもちゃなどなど、様々なお品物の買取も行っております。
ご処分をお考えの方、またご整理などでお困りのお客さまは、是非くまねこ堂までお申しつけ下さいませ。いろいろなご提案ができるかもしれません。
お電話またはメールフォーム、LINEにて、まずはお気軽にお問い合わせ下さい!スタッフ一同心よりお待ちしております!

おの

人気ブログランキング
人気ブログランキング

買取品のご紹介 ~昭和のプラモデル編~

先日の千葉県船橋市のリピーターのお客様からお譲りいただいたお品で、サンダーバードのプラモデルが沢山あったのでそちらと、少し変化球とも言える「珍品」のプラモのご紹介をさせていただきます。

サンダーバード ペネロープ号」も以前にご紹介したことのある「サンダーバード 秘密基地」と同様に、年代の古い、初期に近い物ほど高いお値段が付く可能性がある商品のようです。

また今回の買取品の中での変化球とも言えるのは「めぞん一刻」のプラモデルでございます。

「めぞん一刻」「サンダーバード」は特にお好きだったのでしょうか。僕もめぞん一刻は大好きなので、サンダーバードにもより興味がでて参りました。そういった意味でも個人的には楽しい買取同行となりました。また途中でお茶も出してくださいました。ごちそうさまでした!

「めぞん一刻」プラモ

名作ですよね・・・

くまねこ堂では、古本やDVD/CDの他にも、古道具や骨董品、アクセサリー、切手、万年筆、レコードや古いおもちゃなどなど、様々なお品物の買取も行っております。
ご処分をお考えの方、またご整理などでお困りのお客さまは、是非くまねこ堂までお申しつけ下さいませ。いろいろなご提案ができるかもしれません。
お電話またはメールフォーム、LINEにて、まずはお気軽にお問い合わせ下さい!スタッフ一同心よりお待ちしております!

おの

人気ブログランキング
人気ブログランキング

くまねこ堂 出張買取対応エリア

関東を中心に承っております。
詳しくは対応エリアをご確認ください。

PAGE TOP