買取事例

不動産業者の方からのご依頼で出張見積り・買取をさせていただきました

煎茶器

___

くまねこ堂からのお知らせです🎇

【くまねこ堂は今月休まず出張買取を行います!💨】

___

先日は不動産業者の方からのご依頼で、江戸川区葛西にて出張見積り・買取をさせていただきました。
当店では出張でのお見積り、買取、片付けまで包括的に行うことができます。買取だけでなく、そういったご相談もお待ちしております!

急須、煎茶器、アクセサリー、切手、はがき、九谷焼、カットガラス、切子、寄木細工など様々なお品物をお譲りいただきました。

特に今回は煎茶器もさることながら、切子グラスをたくさんお譲りいただきました。ぜひこちらご覧になって、涼をお取りください。

切子

___

くまねこ堂では、古本やDVD/CDの他にも、古道具や骨董品、アクセサリー、切手、万年筆、レコードや古いおもちゃなどなど、様々なお品物の買取も行っております。
ご処分をお考えの方、またご整理などでお困りのお客さまは、是非くまねこ堂までお申しつけ下さいませ。いろいろなご提案ができるかもしれません。
お電話またはメールフォーム、LINEにて、まずはお気軽にお問い合わせ下さい!スタッフ一同心よりお待ちしております!

オノ

人気ブログランキング
人気ブログランキング

北区田端へ出張買取に伺いました

___

くまねこ堂からのお知らせです🎇

【くまねこ堂は今月休まず出張買取を行います!💨】

___

先日は東京都北区田端へ出張買取に伺いました。

中国切手、古銭などを中心に、お父様の代から引き継がれた昭和のお品物にお値段を付けさせていただきました。

今回は他の業者さんもお呼びになっていたそうで、そちらの買取価格との相見積もりにてご相談でございました。
中国切手、十万円金貨、一分銀、着物、反物、煙管、アクセサリー、腕時計、ライター、カメラなど古いお品物を様々お見せいただきました。

額や掛軸、日本の古い切手、古銭など大手の業者さんがほとんど見なかったと仰っていたお品物も、一つひとつ見させて頂き、ご説明させていただきました。

___

くまねこ堂では、古本やDVD/CDの他にも、古道具や骨董品、アクセサリー、切手、万年筆、レコードや古いおもちゃなどなど、様々なお品物の買取も行っております。
ご処分をお考えの方、またご整理などでお困りのお客さまは、是非くまねこ堂までお申しつけ下さいませ。いろいろなご提案ができるかもしれません。
お電話またはメールフォーム、LINEにて、まずはお気軽にお問い合わせ下さい!スタッフ一同心よりお待ちしております!

オノ

人気ブログランキング
人気ブログランキング

片付け業者のリピーター様からのご依頼で千葉県船橋市へ出張買取に伺いました

 

SHEAFFER (シェーファー)万年筆、ジッポライター

シェーファー(SHEAFFER )の万年筆、ジッポのライター

___

くまねこ堂からのお知らせです🎇

【くまねこ堂は今月休まず出張買取を行います!💨】

___

先日は出張買取に何度もお呼びいただいている片付け業者様からのご依頼で、千葉県船橋市へお伺いさせていただきました。
こちらのリピーター様とは長いお付き合いをさせていただいております。いつもありがとうございます!

今回はお片付け予定の一軒家のお宅で様々なお品物をお見せいただきました。
ジッポライター、万年筆、腕時計、金券、ゲームボーイ、プレイステーションなどのゲームソフト、ポケモンはカセットのみならずぬいぐるみ等のアイテムもございました。また大量のDVDにもお値段を付けさせていただきました。

様々なお品物をお譲りいただきありがとうございました。

SHEAFFER (シェーファー)万年筆

SHEAFFER (シェーファー)万年筆

ジッポライター

ジッポライター

ジッポライター

DVD

DVD

不動産業、片付け業など関連業者様からのご依頼も大歓迎でございます。
ぜひお気軽にお電話などでご依頼、ご相談ください。お待ちしております。

くまねこ堂では、古本やDVD/CDの他にも、古道具や骨董品、アクセサリー、切手、万年筆、レコードや古いおもちゃなどなど、様々なお品物の買取も行っております。
ご処分をお考えの方、またご整理などでお困りのお客さまは、是非くまねこ堂までお申しつけ下さいませ。いろいろなご提案ができるかもしれません。
お電話またはメールフォーム、LINEにて、まずはお気軽にお問い合わせ下さい!スタッフ一同心よりお待ちしております!

オノ

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

神奈川県川崎市に買取出張で伺いました

【くまねこ堂は今月休まず出張買取を行います🎇】

リピーターのお客様からのご依頼で、神奈川県川崎市に買取主張に伺いました。

カップアンドソーサーなどの洋食器を沢山頂きました。ありがとうございます。

 

大蔵陶園、ヘレンド、ロイヤルコペンハーゲン、ウェッジウッドのカップアンドソーサーです。

現在のソーサーは、コーヒーや紅茶に入れる砂糖やミルクをセットにして提供するためのお皿ですが、昔はカップがポットでソーサーがカップだったそうです。
つまり、20世紀初頭まで、ティーカップについてるソーサーは紅茶を注いで飲むための器でした。当時の人々は熱い飲み物を冷ますため、カップで提供されたコーヒーや紅茶をいったんソーサーに移し替えてから飲んでいたそうです。
とても飲みにくそうですね。

他にも、アクセサリー、贈答品、秀平塗などをいただきました。

くまねこ堂では、古本やDVD/CDの他にも、古道具や骨董品、アクセサリー、切手、万年筆、レコードや古いおもちゃなどなど、様々なお品物の買取も行っております。
ご処分をお考えの方、またご整理などでお困りのお客さまは、是非くまねこ堂までお申しつけ下さいませ。いろいろなご提案ができるかもしれません。
お電話またはメールフォーム、LINEにて、まずはお気軽にお問い合わせ下さい!スタッフ一同心よりお待ちしております!

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

杉並区へ出張買取に伺いました🚗~#昭和レトロ #掛軸

ドタバタと梅雨が明け唐突な夏本番ですね。あんまり暑い日が続くと、このままぬるい水槽の中の金魚のようにゆるやかに。。と退廃的にもなります。

皆さまはいかがお過ごしでしょうか。

___

くまねこ堂からのお知らせです🎇

【くまねこ堂は今月休まず出張買取を行います!💨】

___

さて先日は杉並区へ出張買取に伺いました。おばあさまの遺品整理で、片付け業者に頼んで廃棄されるというところでよんでいただき、全てのお部屋をまるごと見させていただきました

片付け整理くまねこ堂の得意分野です。廃棄になってしまうものも、お値段が付く場合がございます。本だけでなく道具類なども買取しておりますので、そのようなご機会には是非一度ご相談ください!

昭和レトロな玩具・小物・人形や、少女漫画、オーディオ機器、香炉、掛軸、洋裁の本、数学書、食器などお譲りいただきました。ありがとうございます。

引き出しはポップな色合いと、ボタンのような引き手がとっても可愛いです!まさに昭和レトロですね。缶の入れ物はヘッド博士の世界塔のジャケットみたいで惹かれました。昔のマクドナルドのおもちゃなども興味深いです。

特段目を引くものがありました。

こちらの宇宙電話のような、マラカスのような、美術館の椅子のような物体はナショナルパナソニックのラジオのようです。製品名は「パナペットクルン」。

クルンとねじるとこの通りコンパクトになります。

かっこよいすぎる。スピーカーのデザインもすごく良いです。ネット記事には腕に絡ませて持ち運びできるとありました。オブジェにも装飾品にもしたくなるようなグッドデザインなラジオです。

今年の初夏はコイズミが昭和レトロリバイバルとして大きなボタン・アナログ操作が特徴の扇風機を販売開始して話題になったりと昭和レトロ人気はやみません。

★☆★

くまねこ堂では、古本やDVD/CDの他にも、古道具や骨董品、アクセサリー、切手、万年筆、レコードや古いおもちゃなどなど、様々なお品物の買取も行っております。
ご処分をお考えの方、またご整理などでお困りのお客さまは、是非くまねこ堂までお申しつけ下さいませ。いろいろなご提案ができるかもしれません。
お電話またはメールフォーム、LINEにて、まずはお気軽にお問い合わせ下さい!スタッフ一同心よりお待ちしております!

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

東京都江東区北砂に買取出張に伺いました。

東京都江東区北砂に買取出張に伺いました。

playstationなどのゲームソフトを沢山いただきました。ありがとうございます。

私はゲームがあまり得意ではなく、大抵クリアする前に飽きてやめてしまいます。
ゆるめの育成ゲームならできるかもしれないと思い以前、猫にスープを作らせ、稼いだお金で街を大きくしていくスマホゲームをしてみましたが、猫に労働させるのがかわいそうになりすぐやめてしまいました。
猫は存在してるだけで可愛いです。食べて寝てるだけで十分です。

こんな私ですが今回いただいた中に、面白そう、これならできそうだと思うゲームがありました。

「アストロノーカ」です。
ニッカポッカ星系テンガロン地区のとある小惑星で宇宙農夫として究極の野菜「アストロキング」を作る、1998年にエニックスより発売されたPlayStation用育成シミュレーションゲームです。宇宙を舞台に野菜を育て宇宙一の農家を目指すなんて斬新です。

地球の野菜とは見た目、味、食べる部分、そもそもの目的などがちがう野菜を育てます。
野菜の種を掛け合わせ新たな種類の野菜の種を生み出したり、ある種類の野菜が持っていない属性を他の野菜から引き継ぐなど、野菜を強化させていきます。
強化するだけ野菜としての価値は高くなり、劣化させれば価値は下がります。しかし、劣化も一定値を過ぎれば希少価値に転じ、強化した野菜よりも高価で売れるようになり、そして劣化させ切った野菜は生物兵器といってもいいようなレベルになります。
頑張ればって交配していくと、「原子レベル」なサイズで「星より重い」うえに、「地獄へ直行」するほどの毒素を持ち、
耳を傾ければ「天使の歌声」が聞こえてくるほどの音色が鳴るのに「危険な悪臭」を漂わせ、「破壊不能」な食感の野菜も作ることが出来るそうです。
どんな野菜なのか見当もつきません。よくわからないけどすごそうです。

面白い設定や細かいネタも盛りだくさんで、これだけ変化していくゲームなら飽きずに続けられそうです。
猫と私の代わりに宇宙人に働いてもらいましょう。

くまねこ堂では、古本やDVD/CDの他にも、古道具や骨董品、アクセサリー、切手、万年筆、レコードや古いおもちゃなどなど、様々なお品物の買取も行っております。
ご処分をお考えの方、またご整理などでお困りのお客さまは、是非くまねこ堂までお申しつけ下さいませ。いろいろなご提案ができるかもしれません。
お電話またはメールフォーム、LINEにて、まずはお気軽にお問い合わせ下さい!スタッフ一同心よりお待ちしております!

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

さいたま市へ遺品整理・出張買取に伺いました

 

くまねこ堂からのお知らせです🎇

【くまねこ堂は今月休まず出張買取を行います!💨】

くまねこ堂は今月休まず出張買取を行います💨

また今月の20日(木)までの期間限定で江東区だけでなく都内様々な地域で古本の無料回収も行っております!

【江東区古本無料回収(期間限定)】のご案内✨

大量の本のご処分、ご整理でお困りの方、ぜひこの機会にご利用ください。
お片付けは思っている以上に料金がかかってしまうもので、また後回しになってしまいがちです。そういった方はお気軽にお電話等、ご連絡お待ちしております!

Twitterでもご確認いただけます。どうぞよろしくお願いいたします。

 

======================

先日は埼玉県さいたま市へ出張買取に伺いました。
見させていただくお品物が大量だったため、前日と2日間に分けてお伺いさせていただきました。
天気予報ですが、ちょうど関東地方では各地で蝉が鳴き始める日で、実に蒸し暑かったです。
団地の4階にお住いの方で、夏の階段の上り下りは正直かなり大変でしたが、良い運動になりました。

今回は亡くなられた旦那様のお持ちだった本のご整理を中心に、様々な物をお譲りいただきました。貴重なお品物をお見せいただき、ありがとうございました。

お茶道具、仏像 他

お茶道具、仏像 他

ギフト、桐箱 他

ギフト、桐箱 他

本につきましては、ちくま学芸文庫、講談社学術文庫、詩集、デザイン、建築、絶版漫画、水木しげる、諸星大二郎、白土三平など多数見させていただきました。古書ブログの方で詳しくご紹介しております。そちらもお読みいただけますと幸甚でございます。

また古道具類に関しましてはお茶道具、切手、古銭、仏具、仏像、線香など昔ながらのお品物をお譲りいただきました。

写真にも見えます有田焼は、世界的にも有名な作家酒井田柿右衛門がいますが、僕は同じ陶器ですと上野焼に愛着があります。
上野(あがの)焼は福岡の伝統工芸品で、とある方にお土産としていただき大変気に入っています。

こちらのホームページでは以下のように上野焼の魅力が語られています。

上野焼の魅力
上野焼の美意識は「薄づくり」に集約されています。重くないが軽すぎない。程よい重量と質感は、手に馴染む心地よい存在感を与えます。また「緑青流し」に代表される釉薬の豊かな色使いも特徴のひとつです。 (アクロス福岡)

 

全くの余談でございました。
最後にカップ&ソーサーなどの洋食器、洋物も買取にてお値段を付けさせていただいております。
日本では和洋中様々な物を雑多に持っている方が多数かと思います。
当店ではそれらをまとめて一手に査定することが可能です。そういったご相談、お電話お待ちしております。

洋食器 他

洋食器 他

くまねこ堂では古本はもちろん食器、置物などの小物、CD・DVD、ゲーム、美術品、骨董品など幅広いジャンルのお品物を同時に査定することができます。

断捨離や生前整理も大歓迎でございます!

ご整理やご処分でお困りのお客様は是非一度お電話やLINE、メールにてお気軽にご連絡くださいませ。

スタッフ一同ご依頼を心よりお待ちしております。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

オノ

人気ブログランキング
人気ブログランキング

即日出張買取でさいたま市北区へ行ってきました! #煎茶器 #祥瑞

【🌴くまねこ堂は今月休まず出張買取を行います!!🎐】
都合がつけばご連絡いただいたその日にお伺いすることも可能です。
是非お気軽にお問い合わせください!

 

気づけばもう6月が終わり、下半期に突入していますね。早すぎます。
最近は毎日気温が30℃を越えていますが、皆さまご無事でしょうか?🌞

本日は、さいたま市北区のお客様より遺品整理のご依頼をいただき、即日出張買取へ行ってきました💨

芥川龍之介全集、三島由紀夫、歴史学、宗教学、展覧会の図録、クラシックCDなどをお譲りいただきました。誠にありがとうございます!

書籍のほかに、煎茶器なども見させていただきました🍵
フタの持ち手のトンガリが素敵です。

ちょっとゆるい感じの動物の絵がかわいいです。

湯呑みもたくさんお譲りいただきました。

こちらは祥瑞(しょんずい)といって、1628~1644年に中国の景徳鎮窯で作られた染付磁器です。
日本からの注文によって焼造された異色な磁器だそうで、鮮やかな瑠璃色をしており、染付磁器の最上と言われているんだとかshine.gif
勉強になりました。

買取先でこのような素敵な煎茶器を目にすると、(お茶を飲む時は、やっぱり湯呑みで飲むのが一番だよな…😏)と思うのですが、なかなか実践はできず、テキトーなマグカップにティーバッグで雑に淹れて一気に飲んで終了してしまいます。ていねいな暮らしって難しいですね。

夏だからといって冷たいものばかりを飲んでしまうと、内臓を温めるために体力が奪われてバテやすくなると聞きました。
クーラーの利いた部屋で温かい飲み物を飲んで内臓をいたわり、なるべくバテずに元気にこの夏を乗り切りましょう!

 

くまねこ堂は今回の事例のようにご連絡を頂いた当日の出張買取も大歓迎でございます。
タイミングや予約状況にも依りますが、まずは是非ご一報くださいませ。

また、くまねこ堂では古本はもちろん、切手、古銭、美術品、骨董品、CD・DVD、ゲーム、レコードなど様々なジャンルの品物を取り扱っております。

ご整理やご処分にお困りのお客様は是非一度お電話やLINE、メールにてお気軽にご連絡くださいませ。

スタッフ一同ご依頼を心よりお待ちしております。

ポエ

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

千葉県香取市に買取出張に伺いました。

 

千葉県香取市に買取出張に伺いました。
お電話を頂いた当日、即日買取に向かわせていただきました。

四街道を過ぎたあたりから景色が変わり、酒々井、冨里、成田、大栄町香取市に近づくにつれだんだんと視界が広くなり緑が増えていきました。虫取り好きの店主も道中、クヌギやコナラの木を探してワクワクしていました。残念ながらクワガタを見つけることはできませんでしたが、樹液が出ている良いクヌギを見つけました。雨の次の日でしたらクワガタがいたかもしれません。
夏ですね。

 

リトグラフ、カセットテープ、CD、哲学や思想の本、SD選書などをいただきました。ありがとうございました。

山下達郎、ビートルズ、プリンス、イーグルス、シーナイーストン等々、かつて一世を風靡し今でも錆びついていない60年代、70年代のアーティストたちのカセットテープには何か重鎮な気配を感じます。

今までカセットテープに触れる機会がなかったのですが、よくよく考えるとウォークマンなどのヘッドフォンステレオが誕生して、音楽を持ち歩けるなんてセンセーショナルで画期的なことだったと思います。

カセットテープはデジタルと違ってスキップもシャッフルも出来ないので、音楽と対峙することになります。
私は、プレイリストに入っている様々なアーティストの曲をシャッフルで聞いてしまうのですが、音楽好きの友人はアルバムを最初から順に流して聞いていました。
曲順や曲間の数秒までこだわる作り手の立場からすると、カセットテープは理想的かもしれないですね。

くまねこ堂では古本はもちろん、切手、古銭、美術品、骨董品、CD・DVD、ゲーム、レコードなど様々なジャンルの品物を取り扱っております。

ご整理やご処分にお困りのお客様は是非一度お電話やLINE、メールにてお気軽にご連絡くださいませ。

スタッフ一同ご依頼を心よりお待ちしております。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

黄檗山萬福寺の絵葉書です🍵

【🌴くまねこ堂は今月休まず出張買取を行います!!🎐】
都合がつけばご連絡いただいたその日にお伺いすることも可能です。
是非お気軽にお問い合わせください!

不安定な天気ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

今回このような絵葉書が入荷しましたので、ご紹介いたします。

「黄檗山萬福寺発行 黄檗山境内絵葉書」とあります。

黄檗山 絵葉書

黄檗山 絵葉書
黄檗山 絵葉書
黄檗山 絵葉書

黄檗山 絵葉書

黄檗山 絵葉書

以下、黄檗宗大本山萬福寺HPを参考にし、黄檗宗や萬福寺について簡単にご紹介します。

黄檗山萬福寺は1661年に隠元隆琦(いんげんりゅうき)禅師によって開かれました。彼は中国明代末期の臨済宗を代表する費隠通容(ひいんつうよう)禅師の法を受け継いでおり、日本からの招請に応え渡来、宇治に禅寺を建てました。それが黄檗山萬福寺です。(萬福寺HP「萬福寺と黄檗宗」「宗祖 隠元禅師」)

今手元にある絵葉書は境内の様子を写したものですが、黄檗山の建造物は中国の明朝様式を取り入れた伽藍配置であるとのことです。萬福寺HPの「明朝様式の伽藍建築と黄檗文化」には「「卍字くずし」のデザインによる勾欄、「黄檗天井」と呼ばれるアーチ形の天井、円形の窓、扉に彫られた「桃符」と呼ばれる桃の実形の飾りなど、日本の他の寺院ではあまり見かけないデザインや技法が多用されているのが特徴的」とあります。
創建当時のままに、中国の明朝様式を伝えている貴重なお寺なのですね。桃の飾りや円形の窓など、確かに他のお寺では見かけないです。

以下の「大雄寶殿(だいおうほうでん)」は萬福寺の本堂ですが、日本では唯一最大のチーク材を使った歴史的建造物とのことです。

黄檗山 絵葉書

この絵葉書にも見えます上層の額「大雄寶殿」は隠元書。ずっと残っているのだなあということに改めて驚きました。

黄檗宗では法式やお経も中国で行われていたものを継承しており、お経も唐音で読まれるとのことです。萬福寺HP「梵唄(ぼんばい)」には「たとえば一般的によく詠まれる般若心経でいうと「まかはんにゃはらみたしんぎょう・・・」と唱えるところが「ポゼポロミトシンキン・・・」という具合になります。」とあります。
これは聴いてみたい…!

ですので以下の「法堂」も「はっとう」と読みます。

黄檗山 絵葉書説法を行う場所とのことです。

また萬福寺HPを見ていて気になったのですが、お寺では精進料理も食べられるとのことです。普茶料理(ふちゃりょうり)という隠元が中国から伝えた精進料理を予約すれば食すことができ(食事も修行の一つ)、そのメニュー「菜単(ツァイタン)」は「筝羹(シュンカン)」「麻腐(マフ)」「浸菜(シンツァイ)」…とあります。名前からして中国文化のかおりを感じます。

日本史で「黄檗宗」について習った時には意識しませんでしたが、以上のように見てきて、黄檗宗は中国的特徴を色濃く残しているということがよくわかりました。

そしてそのような黄檗宗の日本文化への影響も大きなものがあります。
インゲンマメを隠元が日本に持ち込んだことは有名ですが、それに加え中国で一般的だった釜炒り茶も伝えています。(以下、煎茶堂東京の読み物「黄檗宗の僧「売茶翁」とは?煎茶道のルーツとなった人物を通して煎茶をさらに知る」(2021年04月30日)を参考)

煎茶道の祖と言われる売茶翁(本名:高遊外)は黄檗宗の僧であり、萬福寺でも修行していたとのことです。そして煎茶道は隠元や売茶翁にルーツを持つことから、日本煎茶道連盟の本部は萬福寺に置かれており、「全国煎茶道大会」も毎年萬福寺で開催されているとのことです。

毎日飲んでいるお茶と繋がると、一気に萬福寺が身近なものに思えてきました🍵

手元の絵葉書はなかなか古いかと思いますが、萬福寺はこのように記録され続け、そしてずっと創建当時の姿を維持してきたのだということ、そして文化や生活への巨大な影響力を持ち続けてきたのだということ、感慨深いです。

今回入荷した絵葉書は他にも様々なものがありましたので、機会をみてまた紹介いたします。

くまねこ堂では、古本やDVD/CDの他にも、古道具や骨董品、アクセサリー、切手、万年筆、レコードや古いおもちゃなどなど、様々なお品物の買取も行っております。
ご処分をお考えの方、またご整理などでお困りのお客さまは、是非くまねこ堂までお申しつけ下さいませ。いろいろなご提案ができるかもしれません。
お電話またはメールフォーム、LINEにて、まずはお気軽にお問い合わせ下さい!スタッフ一同心よりお待ちしております!

コトー

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

参考
黄檗山萬福寺HP: https://www.obakusan.or.jp/
煎茶堂東京 読み物「黄檗宗の僧「売茶翁」とは?煎茶道のルーツとなった人物を通して煎茶をさらに知る」(2021年04月30日)https://shop.senchado.jp/blogs/ocha/20210430_282

くまねこ堂 出張買取対応エリア

関東を中心に承っております。
詳しくは対応エリアをご確認ください。

PAGE TOP