東京都
今右衛門、徳力富吉郎、田辺三重松などお譲りいただきました。
いつもくまねこ堂ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。 最近暑い日が続いておりますが、皆様体調にはお気をつけくださいませ。 先日は世田谷区方面のお客様よりご依頼をいただきまして、出張買取に同行させていただきました。 有田焼、今右衛門、徳力富吉 ...
鉄道模型、ライダーカード、トミカなど、多数お譲りいただきました!
いつもくまねこ堂ブロクをご覧いただき、誠にありがとうございます 日毎に暑くなってき参りましたね。皆様体調にはくれぐれもお気を付け下さいませ。 本日は品川区のお客様よりご依頼をいただきまして、出張買取に同行させていただきました。 ご家族の方の子供の頃から ...
日本画家紹介シリーズ その⑥ ~近代彫刻家編~
くまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます! 日本画家紹介シリーズ第⑥弾です 今回は日本書画名覧の「近代彫刻家」の番付から作者を抜粋してご紹介させていただこうと思います。 「日本書画名覧」とは日本の書作品や絵画作品の作者をジャンルごとに分類し番付(ランキングのような形)方 ...
「故浅沼稲次郎日本社会党葬式次第」(1960年10月20日、日比谷公会堂)をお譲りいただきました~60年後の現在を考えるきっかけに
葛飾区鎌倉のお宅に買取にうかがわせていただきました! 陶磁器、洋食器、金銅仏、青銅器、懐中時計、アクセサリー、達磨、備前焼等をお譲りいただきました。ありがとうございます! === 別件ではありますが、先日の買取品の中より、「故浅沼稲次郎日本社会党葬式次第」19 ...
日本画家紹介シリーズ その⑤ ~古人浮世絵各派編~
だんだんと日差しが暑くなってきましたね! くまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます! 日本画家紹介シリーズ第5弾目になります 今回は日本書画名覧の「古人浮世絵各派」の番付から日本の書画、絵画作品の作者を抜粋してご紹介させていただこうと思います。 「日本書画名覧」とは日本 ...
日露戦争を記念した写真帖、絵葉書などをお譲りいただきました!~その4(結)日露戦争を偲んで「金州駅ヨリ南山ヲ望ム」
先日、東京都町田市木曽東での即日出張買取にうかがわせていただきました。学術書、専門書、格闘技、プロレスDVDなどをお譲りいただきました!ありがとうございます! === これまで3回にわたり、日露戦争30周年を記念した写真帖、それとともにお譲りいただきました絵葉書について、昭和 ...
日露戦争を記念した写真帖、絵葉書などをお譲りいただきました!~その3 帝国日本にとっての2つの1910年
先日、東京都町田市鶴川での即日出張買取にうかがわせていただきました。掛軸、香蘭社、象彦などをお譲りいただきました!ありがとうございます! === 日露戦争30周年を記念した写真帖、それとともにお譲りいただきました絵葉書について、昭和戦前期(1930年代)の観光産業の発展をヒン ...
日露戦争を記念した写真帖、絵葉書などをお譲りいただきました!~その2 絵葉書になる歴史上の人物とはどんな人物?
先日、国立市に買取にうかがいました。三室小石、酒井 雄哉、三浦小平二、坂田泥華、三輪休雪、島岡達三、田辺 三重松、平山 郁夫、といった陶芸家、書家、洋画家、日本画家の作品や、木彫、仏像、古銭、銀杯、腕時計等を多数お譲りいただきました!ありがとうございます! === さて、5月 ...
日本画家紹介シリーズ その④ ~現代洋書家編~
こんにちは、くまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます! 日本画家紹介シリーズ第4弾です 今回は日本書画名覧の「現代洋書家」の番付から日本の書画、絵画作品の作者を抜粋してご紹介させていただこうと思います。 「日本書画名覧」とは日本の書作品や絵画作品の作者をジャンルごとに分 ...
ドーム・ナンシーのガラスの小瓶をお譲りいただきました。
本日5月初日の本日は快晴ですね。 今月1軒目のお客様の元へ、早速お伺いさせていただきました! 今回が2回目のご依頼となる、 東京都墨田区のリピーター様から! お譲りいただきましたお品物をご紹介させていただきます。 ドーム兄弟(ドームナンシー Daum Nancy)の ...
ゴールデンウィークも出張買取、お受けしています!
ようやく暖かい日が戻ってきましたね! 普段なら、行楽シーズン! と浮足立っているフジタンですが、今年はあんまり浮かれてもいられません。ソーシャルディスタンス! をとりつつも春の日差しを感じてみたいものです。 話は変わって。 くまねこ堂は基本的に年中無休、365日体制で買取のご相談 ...
日本画家紹介シリーズ その③~故人南書名家編~
こんにちは、くまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます! 少し間が空いてしまいましたが日本画家紹介シリーズとして引き続き、今回も「日本書画名覧」の中から抜粋し、著名な日本画家、彫刻家、美術家などをご紹介させていただきます! 「日本書画名覧」とは日本の書画や絵画作品の作者を ...
ドラえもんのグッツをお譲りいただきました o((=゜ェ゜=))o
春雨が降り注ぐ本日は少し肌寒かったですね~。 今日、お客様のお宅へ移動中、ドトールコーヒーの新業態!?なんでしょうか、 「ドトール珈琲農園」というお店を私、車の中から初めて見かけまして! いつから在ったんです~?! 知らなかったので、ちょっと行ってみたいと思いました ちなみに店主 ...
アクセサリー、時計、テレホンカードなどお譲りいただきました!
くまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます! 本日は東京都三鷹市深大寺に出張買取に行かせていただきました! アクセサリー、時計、テレホンカード、クオカード、ハガキ、鉄瓶、カップ&ソーサー、などをお譲りいただきました この後ごみの業者さんに入ってお家を解体されるとの ...
洋酒、バカラのグラスなどお譲りいただきました!
風が強い日が続きますね!皆さまはいかがお過ごしでしょうか? くまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます! 本日は東京都墨田区錦糸町駅付近のお宅に出張買取に行かせていただきました! 実用書、心理学、料理本、CD・DVD、洋酒(ジョニーウォーカーキングジョージ5世)、バカラ、 ...
ウルトラマンのプリントおもちゃなどお譲りいただきました!
東京都では雪が降って寒い一日でした 急に気温が上がったり下がったり寒暖差が激しい日が続きますがいかがお過ごしでしょうか? くまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます! 今回東京都大田区のお客様より、リカちゃん人形、サンリオグッズ、モンチッチ、ディズニー、スヌーピー、メガド ...
日本画家紹介シリーズ その➁~現代国書各派名家編~
くまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます! 先日、東京都武蔵野市での古本、骨董の買取でお譲り頂いたお品物の中に「日本書画名覧」というものがありました。 日本の書画や絵画作品の作者をジャンルごとに分類し番付(ランキングのような形)方式で記載している少し珍しい品です。 前回 ...
和楽器、篠笛、オカリナ、クラリネットなどお譲りいただきました!
本日は日差しが眩しく暖かな日でしたね くまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます! 本日東京都府中市にご家族の遺品整理ということで伺わせていただきました。 和楽器、篠笛、オカリナ、クラリネット、フルート、楽譜、音楽書、コイン・古銭、カメラSP版、山中峯太郎の本などたくさん ...
陸上競技、東京オリンピック関連のメダルや賞状を買取しました!
本日は遺品整理のご相談で、東京都小平市のお宅にお伺いいたしました。 古本(国文学、社会科学、歴史学古代史)、切手、外国のコイン、食器などを買い取らせていただいたのですが…… なんとお客様のご親族の方は、国体に出場されていた陸上選手でした! しかも記録保持者だったようでして、陸上競 ...
追加情報! 1919~1920年頃の似島(にのしま)のドイツ人俘虜収容所資料をお譲りいただきました!
以前、東京都世田谷区にて、1919~1920年頃の似島(にのしま)のドイツ人俘虜収容所資料をお譲りいただきましたことをお伝えしました(※)。今回は、その中の史料につきまして、追加情報をアップいたします。 ※東京都世田谷区にて、1919~1920年頃の似島のドイツ人俘虜収容所資料 ...
日本画家紹介シリーズ!! その①~故人国書各派名家編~
くまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます! 先日東京武蔵野市で古書、骨董など様々な品をお譲りいただきました!ありがとうございます! 今回少し珍しいものをお譲りいただきました! このぎっしりと並ぶ文字は全部日本の画家の名前です! これは「日本書画名覧」といい、日本の書作品 ...
昭和初期の政治経済状況と郵便貯金の関係を写した興味深い一枚~郵政官僚のアルバムのご紹介その3
昨日、江東区猿江のお宅に買取にうかがわせていただきました! 即日出張での買取をご依頼いただきありがとうございます。迅速に対応させていただきますので、どうぞ本ページ右記のバナーなどよりお問い合わせをくだされば幸いです。 ======= 先日来、郵政事業を担当していた官僚の方のご ...
日中戦争中の北京、上海の様子を収めたアルバムをお譲りいただきました!
先般、郵政事業を担当していた、とある官僚の方のご遺族のお宅での買取でお譲りいただいた、中国聯合準備銀行券、蒙古聯合自治政府下の蒙疆銀行など日本の傀儡政権下で発行された紙幣を取り上げました(※)。今回はそれに引き続いて、同じくお譲りいただきましたアルバムのいくつかをご紹介していき ...
旧満州国の郵政事業、紙幣流通に関する記録・物品をお譲り頂きました!
先日、郵政事業を担当していた、とある官僚の方のご遺族のお宅へ買取にうかがいました。官僚の方ご本人は、戦後では、東京郵政監察局に勤務していたこともあります。この部局は、1948年の郵政省設置法に根拠があり、郵便物の配送や、郵便貯金や簡易保険の運用などを監督する役割を担っていました ...
ミニカー大量入荷いたしました!
こんにちは、いつもくまねこ堂ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 本日はご家族の遺品整理のご依頼をいただき、町田市方面へ出張買取に同行させていただきました。ミニカー、鉄道模型、GIジョー、絶版マンガ、レコード、映画ポスターなどなど、様々なお品物をお譲りいた ...